栃木のあゆ、香魚たまり煮「かほり」(懐石 岡崎)
知り合いから、たまり醤油で煮た鮎の頂き物、その名も【栃木の鮎、香魚たまり煮「かほり」】。
たまり醤油で煮た鮎が丸ごと1匹、真空パックされてます。
鮎の風味と旨味が、たまり醤油といい感じで調和していて、とても上品な味。
そのままいただいてもいいですし、お酒のつまみには、もってこい。ご飯のおかずにもよく合います。
いかにも甘露煮という、醤油が効き過ぎて甘辛いものとは、明らかに違います。
製造者を見て納得しました。
「懐石 岡崎」は、年に1回ほど行っている、お気に入りの店。あの繊細な味の料理を出されるご主人が、作っている商品となれば、様々な工夫・試行錯誤を経て、開発されたもののはずです。
しかし、こういう商品を作っているなんて全然知りませんでした.最近行ってなかったからなーーー(^_^;)。
【栃木の鮎、香魚たまり煮「かほり」】は、東武宇都宮百貨店1階の物産コーナーで売っているそうです。
ちょっと値段(735円、税込)が高めなので、毎日、自宅でいただくという訳にはいかないと思いますが、贈物とかお土産なんかには、丁度いいのではないでしょうか。
「懐石岡崎の連絡先」は、宇都宮市戸祭台49-1、028-625-9191です。
| 固定リンク
「25◆ とちぎの食・食べ歩き」カテゴリの記事
- おみやげ版「ゆず塩ラ~メン」もうまい!(2018.04.15)
- センボンの「苺とちおとめを使ったマスカレポーネ」(2018.01.06)
- 「しもつかれ」で一杯(2017.12.29)
- 「苺のお酒」でメリークリスマス!(2017.12.24)
- 今年初の高級いちごのスカイベリー!(2017.12.20)
コメント
美味しそうですね~でも高い!(笑)
時間があれば、東武百貨店で購入してみます。
追伸:
昨日新幹線から鬼怒川をみました。
工事入ってましたね。。。いいポイントだったのに残念です。
投稿: t-fuku | 2007年3月14日 (水) 11時59分
>t-fukuさん
普通の甘露煮とは違いますので、是非、御賞味を!
それと、新幹線から鬼怒川見たのですね。特に橋の上流はいいポイントだったので、残念です。
しかし、去年は、このポイントで、何度も、新幹線に乗ったお客さんに眺めてもらいながら、ルアーをキャストしていました。釣れませんでしたが・・・(^_^;)。
投稿: よっしー | 2007年3月14日 (水) 20時21分