カテゴリー「13□ 栃木の釣り・他の湖沼&管釣」の15件の記事

6年ぶりの湯ノ湖釣行(2013/09/29)

湯ノ湖 2013年9月29日(日)、湯ノ湖に行ってきました。

 長男と一緒に行った2007年9月22日以来、6年ぶりになります

 湯ノ湖に着いたのは、日も傾き始めた午後3時30分。

  ボート置き場前の流れ込みには、大勢の釣り人が思い思いに竿を振っています。

  混雑を避けて、山側に向かいます。

  湯ノ湖は、よっしーが、ルアーフィッシングを始めるきっかけになった思い出のフィールド。

  しばらく歩いて、2005年5月、長男と一緒に釣りに来たポイントに入りました。

湯ノ湖  当時、小学生だった長男が、慣れない手つきで投げたミノーにブルックトラウトがヒット

  釣り上げた時の驚いた表情、満面の笑み、「やったな~~!」と言いながらした握手。

  8年前というのが嘘のよう。記憶が鮮明に蘇ってきます。

 あの時、この場所で・・・。懐かしいな~~。

  湖面には時々ライズが見られます。すかさずスプーンを投げてみるのを何度か繰り返しましたが、最後まで魚は顔を見せてくれませんでした。

  湯ノ湖で釣りができるのは、明日の9月30日まで。10月から禁漁になります。

  残すフィールドは、丸沼、菅沼、川治C&R、東古屋湖だけです。

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

真夏の管釣「みどりフィッシングエリア」(2009/8/12)

 お盆で広島県からやってきた、親戚の小学5年生の男の子、趣味が「釣り」ということで、どこかに連れていってほしいとせがまれました。

 

 普段は、海や池で餌釣りやルアー釣りをしていて、素人ではないそうです。

 

みどりフィッシングエリア  それでも事故があったら大変なので、ネイチャーフィールドを諦め、気軽に行ける管釣「みどりフィッシングエリア(栃木県大田原市)」に決定。

 

 2009年8月12日(水)、天候は晴れ、水温17度。

 

 地下水を利用していて、真夏でも高水温にならず、1年中釣りができるのが売りの管理釣り場です。

 

 午前9時から午後3時まで、親戚の小学5年の男の子と、よっしー長男(高校1年)で、スピニングタックル+ルアー(マイクロスプーン、セミトップ等)で合計ニジマス5匹。

 

ニジマス35cm in みどりフィッシングエリア(2009/8/12)  観察していると(よっしーはガイド役)、上手な方は、マイクロスプーンを沈めてデッド・スローで引いていました。

 

 よっしーの長男が釣った2匹は、いずれもセミトップだったので、表層に意識のあるマスもいるようです。

 

 男の子の方は、35~40㎝のニジマス3匹(マイクロ・スプーン1.5~3g、暗色系カラー(黒、茶、オリーブ))の手応えを堪能できて、帰りの車の中でも終始ご満悦でした。

 

 この時期に管釣に行ったのは初めてでしたが、フィールドが厳しい真夏に、手軽に「トラウト・フィッシング」を楽しむには、もってこいの場所のようです。

 

ニジマス35cm in みどりフィッシングエリア(2009/8/12) 残り少ない夏休み、たまにはお子さんと管釣に行かれてみてはどうでしょうか。

 

 ただ、この「みどりフィッシングエリア」のように日差しを遮るものがない管釣では、帽子や日焼け止めはもちろん、十分水分を補給して、熱中症にならないよう注意して楽しんでくださいね。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

鬼怒川フィッシングエリアがオープン!(2009/1/10)

鬼怒川フィッシングエリア  2009年1月10日(土)、鬼怒川フィッシングエリアhttp://www.kinugawa-gyokyou.com/fa/)がオープンしました。

 

 場所が、よっしー宅の近くということで、さっそく様子を見に行ってきました。

 

 午前9時過ぎに着いたのですが、いやーー、ものすごい釣り人にビックリ!

 駐車している車のナンバーから、県外からも結構いらっしゃっていることが分かります。

 受付前で見ていたら、60オーバーのヤシオマスを筆頭に、30~40センチのニジマスが頻繁に釣れています。

鬼怒川フィッシングエリア 鬼怒川漁協が運営するビック・トラウトがじゃんじゃん釣れる管釣ということで、一気に人気の管釣にのし上がった感じです。

 よっしーは、あまり管釣はしない方なのですが、ものすごく近所ということで、ちょっと落ち着いたら、久しぶりに行ってみたいと思います。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

男鹿川水系のリザーバー(人造湖)調査(2008/3/30)

Gijie(ギジー)の2008年5月号  Gijie(ギジー)の2008年5月号。

 特集は「Lake(湖)&Reservoir(人造湖)」。

 白石さんの「福島県・会津のリザーバー、湖で巨大化したニッコウイワナの末裔」。

 正影さんの「中禅寺湖、ショアからのヘビーウエイトLF」。

 瀾さんの「東古屋湖、ボトム・スプーニングが急所、浅春のスーパー美形レインボー」。

 などの記事を楽しく読みました。

 この中で、特に惹かれたのが、白石さんの福島県のリザーバー(場所は明らかにされていません)の記事。

 「人知れぬリザーバーで、52センチの大イワナを釣る」って、うーーん、最高の気分じゃないですか。

 以前クワガタ採集で、あちこちの林道をうろうろしていた時、深山で見たリザーバーを想い出しました。

 もしかすると、あそこにもデカ・イワナがいるかもしれないなんて考えていたら、いても立ってもいられません。

 2008年3月30日(日)、午前中に東古屋湖の様子を見に行った後、鬼怒川水系の林道を目指しました。

 お目当ての林道の入り口に着いたのですが、雪があって奥に進めません。

 林道には、雪がなくなってから来ることにして、男鹿川水系を調べることにしました。

 昨日に続いて、再び川治温泉内の商店で日釣り券を購入(年券買えば良かった)。

ヤマメ(25センチ) in男鹿川水系のリザーバー(2008/3/30)  男鹿川川治地区、五十里湖、三依地区等を転々と移動。

 とあるリーザーバーで、スプーン(14グラム)を表層リトリーブしてきたら、目の前で元気なヤマメ(25センチ)がバイト。

 どうやら、放流もののようです。写真を撮ってリリース。

 男鹿川水系は、川沿いに道路が走っているので、「人知れぬポイント」は見つかりませんでしたが、渓流釣りの方が多いせいか、リザーバーには、ほとんど釣り人がいません。

 こういう状況って、やる気が出てくるんですよねーー。

 何カ所か、それらしいポイントが見つかりましので、ちょっと通ってみたいと思います。

 しかし、今年は、鬼怒川本流、那珂川本流、中禅寺湖、丸沼、東古屋湖、そして男鹿川&鬼怒川水系リザーバーと、ちょっと欲張りすぎかもしれません。

 「虻蜂取らず」にならないようにしたいものです。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

湯ノ湖ファイナルフィッシングフェスタ(2007/9/22)

 先週の菅沼(群馬県)の釣果に気を良くして、2007年9月22日(土)、湯ノ湖(栃木県日光市)のファイナルフィッシングフェスタ(釣り大会)に参加してきました。
湯ノ湖ファイナルフィッシングフェスタ(2007/9/22)
 ボートからの「ルアーによるニジマス、カワマス」狙いと「餌によるヒメマス」狙い。

 釣果は何と「ボウズ」、何をしてもダメでした(^_^;)。

 周囲のボートや陸っぱりでも、あまり釣れている感じはしませんでしたが、釣り大会の表彰式では、60オーバーのレインボーを釣った方もいたりして、それなりの釣果が報告されてました(受賞された皆さん、おめでとうございまーーす)。

 あの激シブの湯ノ湖で釣果を上げるって、どんなテク&タックルを使ったのでしょうか。 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

トップでブラックバス45cm in 渡良瀬遊水池(2007/6/9)★

 「子供にも危険でない湖沼で、ルアーで気軽に魚が釣れて、しかもお金がかからない釣り」となると、おのずと「バス・フィッシング」にたどりつきます。

 

 最近、長男が学校の友人と「バス・フィッシング」で盛り上がっていて、いつもの野池だけでなく、いろいろな場所に連れていってほしいなんて言い始めました。

 

 2007年6月9日(土)、ちょうど県南(栃木県)の方に用事があったので、下見を兼ねて一人「渡良瀬遊水池(栃木県藤岡町(2010年に藤岡町は栃木市に合併))に行ってきました。

 

 現地に着いてみると、やってます、やってます、中高生達がバス・フィッシングを・・・。スピナーベイトやラバージクなんかを投げています。

 

 子供達に混ざって、大人がバス釣りするというのも、ちょっと恥ずかしいので、車で移動しながら、遊水池内にある野池や川を釣り歩くことにしました。

 

 この時期、遊水池内の野池の水面は、水草で覆われ始めています。

 

 そんなところは、普通のルアーが使えないので、カエルの形をしたウィードレスソフトプラグをベイトタックルでキャスト。

ブラックバス45cm in 渡良瀬遊水池(2007/6/9) チョンチョン水草の上を泳がせ、「ガバッ! バシャ!」というバイトを期待しましたが、そうそう思い通りにはいきません。ブラックバスの他、ライギョなんかもいるらしいんですけどね・・・。

 

 水草が生えていない池を発見。

 

 ここではヘドン・ベビー・ザラ(HEDOON BABY ZARA)を使って、トップでチャレンジ。

 

 最近、バス・フィッシングする時は、「スリリングなトップでも十分に釣れる可能性がある」、「トップなら、ルアーが根がかりしてロストすることがない」という理由で、ほとんどペンシルベイトやポッパーを使った「トップ」オンリーです。

 

ブラックバス45cm in 渡良瀬遊水池(2007/6/9) ベビー・ザラを投げること5~6投目、かなり派手なドックウォーク&ダイブを繰り返していると、「バシャ!」と水面が割れました。

 

 元気よくジャンプ&エラ洗いを2回。

  上がってきたのは、45センチのブラック・バス

 

 渡良瀬遊水池は、こんなバスが釣れるんですね。

 

 今度は、息子達を連れてきてあげようと思います。

| | | コメント (3) | トラックバック (0)

北那須・白河フォレスト・スプリングス釣行(2007/1/25)

北那須・白河フォレスト・スプリングス 【日時】 2007年1月25日(木) 7時~17時

 

【場所】北那須・白河フォレスト・スプリングス(福島県西白河郡西郷村金子石16、TEL0248-25-3535)

 

【水温】4℃(計測しそびれたため、HPに掲載されていた当日の水温を転記)

 

【天候】晴時々曇り

 

【風向】北東の風、時々強く吹いてました。

 

【釣果】 計6匹、レインボートラウト(ニジマス)5匹(35cm~45cm)、ブラウントラウト1匹(30cm)

 

【タックル】 スピニングタックル(ロッド:7'9"、リール:ダイワ1500、ライン:ナイロン6lbクリア、ルアー:スプーン(2~7グラム、赤金、オレンジ金、緑金、緑銀等))

 

【レポート】

 

 職場の釣り好き同僚が、2月末の芦ノ湖特別解禁に行くと言って、盛り上がっています(よっしーは都合で行けず)。

 

 その練習のため、平日に休暇を取って、北那須・白河フォレスト・スプリングに行くことになり付き合ってきました。

 

 よっしーは、なんと2週続けての白河フォレストになります(^_^;)。

 

 午前7時前に現地着。開場前に来ていた釣り人は5~6人。

 

ブラウントラウト30センチ(北那須・白河フォレスト・スプリングス) 今日は、サードポンドの流れ込みからのスタートです。

 

 スプーン(3グラム、赤金)をキャストすると一発でヒット。朝一はさすがに高活性です。

 

 顔を見せたのはブラウン・トラウト(30cm)。きれいなヒレピン。

 

 スプーンのカラーは、「赤」&「緑」系が良いようで、赤系では、赤金、オレンジ金、緑系では緑金、緑銀の3~5gに反応があります。

 

ニジマス45センチ(北那須・白河フォレスト・スプリングス)   御覧のいい顔のレインボー・トラウト(本日最大の45cm)は、オレンジ金、5グラムのスプーンで釣りました。流れの中をスプーンをゆっくり引いてきたらガツンときました。左右に走りましたが、ドラグや竿さばきでいなして、無事ランディング。

 

  ニジマスの識別が分からないため、ノーマルニジマス/ドナルドソン/スチールヘッド/カムループなのかは不明です。よく走ったところからすると、スチールヘッド(またはカムループ)なのでしょうか・・・。

 

 流れ込みには、かなりの魚が集まっているようで、他のポイントより釣れてました。

 

ニジマス45センチ(北那須・白河フォレスト・スプリングス)  午前10時30分には、サードポンドの川沿いの場所で放流。すぐそこに入った2名のルアーマンは、かなりの大物(60センチサイズ)をゲット。

 

 午前11時過ぎに、待望の50~60cmクラスのレインボーがヒット。しかし、寄せてくる途中に痛恨のバラシ。フックのかかりが浅かったようです。

 

 正午までに、30~45cmサイズのレインボー・トラウトを5匹とブラウントラウト1匹(30cm)を釣りました。

 

 正午の時点で、サードポンドで釣っているのは、よっしー含めて7名のほぼ貸し切り状態。

 

 平日の釣りって、のんびりできて最高ですね。

 

 そこそこ釣ったので、午後からはファーストポンドに移動することに・・・。

 

 ファーストポンドには先客6名。

 

 流れ込み付近やその対岸から、スプーン、ミノーをキャスト。かなりいろいろやってみたのですが、1回ブルッとバイトがあっただけ。

 

 午後4時に、サードポンドに戻りました。

 

 こちらの池は、釣り人は皆帰ってしまい誰もいません。

 

 流れ込みからキャストしますが、今日は、マス達の活性が高くなる気配はなし。

 

 そんな中、午後4時30分過ぎ、ルアーをやっている同僚が、気合で61cmのレインボーをゲット。ミノーをがっぷりくわえてました。

 

 午後5時に終了。

 

 結局、よっしーは、午前中に釣った6匹のみ。全て流れ込み&表層(水面下40~50センチ)。流れ込み以外でも、いろいろとチャレンジしましたが、ほとんど反応なし。かなりシブーい感じでした。

 

 流れ込み以外で、マイスロスプーン、クランク、ミノーで見事釣り上げている方もいましたが、この時期、流れ込み以外のポイントをルアーで攻略するのは、かなり難しいと思いました。まー、そこが面白いところなのかもしれませんが・・・(^_^;)。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

「北那須・白河フォレスト・スプリングス」初釣行(2007/1/18)

北那須・白河フォレスト・スプリングス   2007年1月18日(木)、休暇が取れたので、大物レインボートラウトで有名な「北那須・白河フォレスト・スプリングス(福島県西白河郡西郷村)」に行ってきました。今回が初釣行になります。

  宇都宮市のよっしー宅からおよそ70km、国道を使って1時30分で到着(それほど遠くないんですね)。

  午前10時から、サードポンドの排水口付近からスタート。

  ファーストキャストのルアーはクランク(SSR、アカキン、3グラム)。30分ほどで、一回小さなバイトがあっただけ。かなりシブそうです。

  場所をサードポンド流れ込みの奥に移動。

  マイクロスプーン(2グラム、アカキン)を10回程キャストした時、足元でガツンと、強烈なバイト。50~60センチクラスの手応えです。ドラグが時々ギーギー鳴ります。

  特に走ることはなく、同じ場所でグルングルンと暴れています。ドラグを調整しつつ寄せてくると、とうとう水面に顔を出しました。「デ、デカ、レインボー!」  これ、どうやってランディングするのーーなんて考えたとたん、敢えなく「プツン!」とラインブレイク。

  6ポンドラインだったのですが、スイベルと結束したところで見事に切断。釣行前に結んだばかりだったのに・・・。

  気を取り直して、マイクロスプーンやクランク、小型ミノーをキャストしますが、ときーーーどき、「コツン」とか「ブルッ」というバイトがあるだけ。フッキングしません。

  回りの釣り人(4人程)は、マイクロスプーンやミノーで、いいサイズのレイボートを釣り上げています。

 そんな調子のまま、あっと言う間に午後1時。

 気分を変えるため、ファーストポンドに移動。

 こちらは、釣り人がたくさんいます(10人程)。しかし、流れ込み以外では、釣れてる様子がありません。少しキャストしただけで、すぐに、サードポンドに引き返しました。 

 午後3時30分過ぎ、マス達の活性が急に高くなりました。大物ニジが、目の前までチェイスしてきたり、グッドサイズ(40センチ?)のバラシや小さなバイトが続きます。

 活性が高くなっているなら、大きめのスプーンでも反応するのではないかと考え、マイクロスプーンから、7グラムの青銀のスプーンにチェンジ。

レインボートラウト・40センチ(北那須・白河フォレスト・スプリングス)   遠投して中心部から、表層をリトリーブしてきたら、5投目ぐらいに、「ガツン」ときました。ロッドをあおり、しっかりフッキング。ラインブレイクした1匹目ほどの引きではありませんが、いい感じです。

 ドラグ調整して、岸際で暴れるのをかわして、ランディング。40センチのレインボー(ニジマス)。やっと釣れました\(^_^)/。

 正月に、みどりフィッシングエリアでボウズ。管釣2回続けてボウズだけ避けたかったので、これで一安心(^_^;)。

 その後も、数回、コツンというバイトがありましたが、営業終了の17時となりタイムアップ。

 あっと言う間に、楽しい一日が終わってしまいました。

【感想】

 ここは、噂通りの大物レインボーの管釣でした。

 そして、よっしーが、その大物レインボーを釣るためには、もう少しマイクロスプーンの種類を買い足さないといけないようです。

 実は、マイクロスプーン30個程しか持ってません。しかも、古いタイプで似た色のものばかり(^_^;)。ローテーションができず苦労しました。週末、早速、釣具店に出かけてみようと思います。

 あと、流れ込み付近は常に釣れてました(大物も時々)。いつか、あそこに立って、ルアーをキャストしてみたいですね。

【今日の釣果】 レインボートラウト 1匹(40センチ) 

| | | コメント (4) | トラックバック (2)

みどりフィッシングエリア(2006/10/14)

みどりフィッシングエリア   2006年10月14日(土)、長男と「みどりフィッシングエリア(栃木県大田原市)」に行ってきました。先週に続いての釣行。今回も、よっしーは、サポート役に徹しました。

  午前8時に到着。天候はくもり、風はなし。釣り人は、かなり入っています。

  ルアーは、長男お気に入りのシケイダー(セミルアー)からスタートしました。

  朝のうちは、魚の活性が高いためか、時々バイトがあります。開始してから、30分後には、30センチのレインボーを釣り上げました。この個体、写真のとおりヒレピンで、うれしくなりました\(^_^)/。

ニジマス(30センチ)   その後は、ほとんどバイトなし。ルアーも、マイクロスプーン、ミノー、クランクなどをローテーションしましたが、かなり食いが渋く、午前10時と午後1時の放流直後と終了間際に、30センチサイズのレインボーがヒットしただけ。

  天候くもり、風なし、さらには、多くの釣り人ということで、魚のコンディションはあまりよくなかったようです。

 それでも長男は、何とか釣ることができたので、満足してくれたようです(^_^)。

 帰宅後、釣ってきたニジマスを塩焼きにして、家族で食べました。
ニジマス(30センチ)アップ
  ここのニジマス、身が赤くて、サケのような感じで、とても美味しいんです。隣接する養殖場で、餌に工夫がされているようです。

【今日の釣果】レインボートラウト(ニジマス)4匹、バラシ2

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

みどりフィッシングエリアでニジマス10匹(2006/10/7)

みどりフィッシングエリア   2006年10月7日(土)、三連休の初日、長男のルアーフィッシングの練習のため、みどりフィッシングエリア(栃木県大田原市)に行ってきました。よっしーは、釣らず、完全なサポート役。


  午前7時30分に現地入り。強い西風のせいか、思ったほど釣り人はいません。


  ルアーは、マイクロスプーン(2グラム)からスタート。


ニジマスを釣り上げている長男   10分後、幸先よく、アカキンのスプーンで、ニジマス(25センチ)をゲット。ボウズを逃れ、一安心(^_^)。


  周囲のルアーマンは、マイクロスプーンやクランクの人が多いようです。


  その後も、30~40分に1匹の割合で釣り上げ、午後2時30分の終了までに、10匹のニジマスを釣り上げました。最大は36センチ。40センチオーバーを目指していたのですが、そう思っているように、簡単にはいきませんね。


  ヒットルアーは、マイクロスプーン、スプーン(4グラム)、クランク(SSR)、シケイダーでした。

ニジマス(30センチ)

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

00★ 栃木の釣り・お気に入り釣行記 01■ 栃木の釣り・鬼怒川本流(スーパーヤマメ&レインボー) 02■ 栃木の釣り・那珂川・箒川 03■ 栃木の釣り・鬼怒川上流の渓流(鬼怒川温泉・高徳堰堤から上流、川俣湖漁協、おじかきぬ漁協) 04■ 栃木の釣り・渓流・里川 05□ 栃木の釣り・中禅寺湖 06□ 栃木の釣り・丸沼 07□ 栃木の釣り・菅沼・大尻沼 08□ 栃木の釣り・川俣湖 09□ 栃木の釣り・五十里湖&八汐湖(川治ダム) 11□ 栃木の釣り・川治地区C&R(小網ダム) 12□ 栃木の釣り・東古屋湖 13□ 栃木の釣り・他の湖沼&管釣 14● サーモン・フィッシング(栃木・福島・新潟・茨城・富山) 15● 県外の釣り・涸沼&那珂川シーバス 16● 県外の釣り・トラウト、海ルアー等 17○ 釣り・ハンドメイドルアー(YSミノー等) 18○ 釣り・一般(Abu、タックル等) 20◆ とちぎのバードウォッチング 22◆ とちぎの山登り&自然 25◆ とちぎの食・食べ歩き 26◆ そば打ち(栃木県産そば粉食べ比べ) 30◆ とちぎの人物 35◆ 栃木あれこれ 40◇ 刃物・研ぎ 48◇ 文具・鞄・靴・時計 50◇ カメラ 52◇ パソコン&ブログ 53◇ 書籍・雑誌 55◇ 第二の故郷「愛媛県」 60◇ 日記 80  アトラスオオカブト 81  ギラファノコギリクワガタ 82  オオクワガタ 83  クワガタ・カブト一般 99  放射能問題