« 鹿児島出張その3【鹿児島中央駅】 | トップページ | 鹿児島出張その5【芋焼酎】 »
鹿児島中央駅の直売店で購入したのが、明石屋の軽羹饅頭(かるかんまんじゅう)です。150年前からの技法を継ぐ、老舗だそうです。
軽羹は、米粉と山芋でできていて、味は違いますが、感じとしては、米で作ったカステラのような食べ物です。これに餡を包んで、まんじゅうにしたものが、軽羹饅頭です。
以前に来た時も土産に買った記憶があります。久しぶりに食べましたが、米のやや粘りのある食感と、ほどい甘さのこし餡がマッチして美味しくいただきました。我が家の子供達にも好評でした。やっぱり、鹿児島土産は、軽羹が一番です。
2005年10月23日 (日) 60◇ 日記 | 固定リンク | 0 Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 鹿児島出張その4【明石屋の軽羹饅頭】:
コメント