愛媛県の「真穴みかん」
愛媛県の親戚から、「真穴(まあな)みかん」が1箱送られてきました。愛媛県八幡浜市産(JAにしうわ)のみかんです。
いつも、送ってもらっているんですが、とってもおいしいです。本物のみかんの味って、こういうものを言うのではないでしょうか。大きさはそれほど大きくありませんが、皮が薄くて、とっても甘いんです。
栃木県のスーパーで売っているもので、このようなみかんに出会ったことがありません。職場に、持っていって食べてもらうと、「こんなにおいしいみかんがあるの。」と驚かれます。栃木には来ていないのか、来ていても極少量なのだと思います。せいぜい東京までで、栃木には届かないのでしょう。本物の味って、地元もしくは東京じゃないと食べられないのかもしれません(東京でしか食べられない高級な食材もあるようですが・・・)。
「真穴みかん」が売っていたら、是非、食べてみてください。箱に入っていたチラシにあった農協のアドレスはこちらです(http://www.marumamikan.com/)。
人気blogランキング
↑ブログランキングに参加中。よろしければ、“ポチッ”と1クリックお願いします!
| 固定リンク | 0
「55◇ 第二の故郷「愛媛県」」カテゴリの記事
- 愛媛県伊予市のそら豆、ビールのおつまみにピッタリ!(2023.05.15)
- 宇和島のじゃこ天をつまみに、ちょっと一杯(2022.12.17)
- 「松山鯛めし」が好き(2021.08.14)
- 那珂川町産地粉で打ったそば&唐川びわ(2021.06.27)
- 栃木でいただく松山名物「醤油めし」、うまいぞなもし(2020.05.17)
コメント