フィルムカメラも捨てがたい
良く撮影できたかなと思ったスライドを写真屋から持ち帰ってきて、ビューアーの上に置いて、これから覗こうとする瞬間は最高です。スリーブをビューアーに置いた時に、スライドから、良さそうな色が見えると、否が応にも期待感が高まります。いいですねーーー、この高揚感が。
出来上がったのは、先日の紅葉のスライドです。我ながらまずまずの出来でした。綺麗なものは、何度見ても飽きないです。それと、やっぱり、キャノンF-1NとNFD300F4Lで撮影したものは、ボケ味もよく、シャープによく写ってます。このレンズは期待を裏切ることがない本当にいいレンズです。望遠系は、FD500F5.6Lも持っていますが、こちらのレンズもたまらなくいい写真が撮れます(最近、出番がほとんどないのですが・・・)。
デジカメも便利ですが、フィルムカメラ(特に機械式マニュアルカメラ)も捨てがたいですね。
人気blogランキング
↑ブログランキングに参加中。よろしければ、“ポチッ”と1クリックお願いします!
| 固定リンク | 0
「50◇ カメラ」カテゴリの記事
- 20代半ばの女子が、マニュアル・フィルムカメラ「キヤノンA-1」を使うのはアリ!?(2020.05.04)
- FDレンズ片手に蔵の街・栃木をちょい旅(2017.10.29)
- カメラ女子誕生!(2017.09.12)
- 中古のCanon Power Shot S95を購入(2016.12.30)
- コンデジのピンチヒッター「Canon Power Shot S40」(2016.10.01)
コメント