ギラファノコギリクワガタ幼虫のマット交換(体重32g)
12月18日(日)、ギラファノコギリクワガタ幼虫のマットを交換した(自家製発酵マット)。
幼虫は合計3匹(No1~3)。1齢幼虫発見から160日、自家製発酵マットを詰めたビン飼育を開始してから124日経っている。
【幼虫No1】
1リットルビンで飼育している幼虫(雌)。3回目のマットを交換した。体重は18グラム。
【幼虫No2】
蛹室を作り始めているようであった(ちょっと早い)ので、今日はマットを交換しなかった。2回目のマット交換の時に暴れてしまったことがあり、その後、あまり成長していないようである。後日、蛹室でなければ、マット交換する予定。
【幼虫No3(写真)】
中プラケースで飼育している幼虫(雄)。3回目のマット交換した。体重は32グラム(2ケ月前は23グラム)。かなり大きく、カブトムシの幼虫のようである。ギラファの幼虫は、40~50グラムになることは普通のようなので、さらなる成長を期待したい。目指せ体重50グラム!。
【おまけ】
ギラファ幼虫の使用済マットは、アトラスオオカブトの幼虫の入ったケースに入れて有効利用した。アトラスオオカブトムシの幼虫はだいぶ成長(こちらの方が巨大)している。
人気blogランキング
↑ブログランキングに参加中。よろしければ、“ポチッ”と1クリックお願いします!
| 固定リンク | 0
「81 ギラファノコギリクワガタ」カテゴリの記事
- ギラファノコギリクワガタ・ペアリング開始(2006.09.19)
- ギラファノコギリクワガタの産卵から羽化までの飼育記録&感想(2006.06.26)
- ギラファノコギリクワガタ雄90ミ&雌49ミリ(2006.06.10)
- ギラファノコギリクワガタ幼虫No3(雄)が羽化(2006.05.16)
- ギラファノコギリクワガタ幼虫No1が蛹化(2006.05.12)
コメント