手打ラーメン丸富
栃木県小山市の「手打ラーメン丸富(まるとみ)」に初めて行ってきました。
平日の午前11時30分、店内に入ると既に8人程の先客。カウンターに座り、まずは基本と思われる「ラーメン(525円)」を注文しました。
スープは、あっさりとした醬油味。麺は適度なコシがる純手打ち。機械製とは違って、太さがバラツキのあるいかにも手打ちといった感じの麺です。これがいいんです。チャーシューは、なんと2枚も入っています。
ここのラーメンを食べて感じたのが、佐野ラーメンの「森田屋」に似ているってこと。こちらの方が麺にコシがありますが、全体的な仕上がりは、本当にそっくり。
普段食べている宇都宮のラーメンは、各店毎に、バラエティに富んでいて、かつハイレベルな競争をしているのが特徴なので、このような佐野ラーメン風のベーシックなラーメンは、懐かしさも感じてほっとしますね。場所が小山ってこともあるので、佐野ラーメンの影響を受けているのかもしれません。
手打ラーメン丸富の連絡先は、小山市大川島391-3、電話0285-38-0117、定休日は火曜の夜と水曜です。
人気blogランキング
↑ブログランキングに参加中。よろしければ、“ポチッ”と1クリックお願いします!
| 固定リンク | 0
「25◆ とちぎの食・食べ歩き」カテゴリの記事
- 那須町の桃園の炒飯、美味しかった(2023.08.20)
- 宇都宮市の老舗のやきそばを堪能しました~~やきそば安藤~~(2023.06.17)
- 栃木市立美術館&文学館に行ってきました(2023.05.28)
- 那須烏山市の焼きそばの老舗「かまぎん」(2023.05.06)
- 山菜の「こごみ」をいただきました(2023.05.04)
コメント
>レイザーラモンSGさん
どうしても、ラーメンは、手頃な値段で、いろいろな「うまみ」を楽しめる食べ物なので、昼食では多くなってしまいます。
ブログを始めてから、デジカメ持って、宇都宮市内のラーメン屋に食べにいくことが増えました(^_^;)。
投稿: よっしー | 2006年3月20日 (月) 20時31分
毎度のことながら、よっしーさんの画像は、美味そうです。。。☆
そろそろお昼の時間です。毎度の事ながらお腹が空いてきました♪今日は、仕事です。。。
コソ書き中です☆
投稿: レイザーラモンSG | 2006年3月20日 (月) 11時38分