中禅寺湖・本つが(釣果なし)(2006/6/11)
2006年6月11日(日)、またしても、中禅寺湖に行ってきました。
午前3時に自宅(宇都宮市)を出発し、高速で中禅寺湖へ。
午前4時過ぎに、立ち木観音(歌ケ浜駐車場)に到着。
今日のポイントは、イタリア大使館手前の本つが。天候はあいにくの雨。時々やみますが、小雨が続いています。
午前4時20分から、ルアーのキャスティング開始。10メートル先から落ち込んでいます。落ち込み始めているところで、30センチ前後の魚が時々ライズ。そこを隣のフライ・マンが攻めていますが、一向にバイトする気配はありません。こちくら、ライズは相手にせず、7グラム&11グラムのスプーン、ミノーのルアーをキャストしましたが、バイトはありません。
今日は、午前中に用事があるので、午前7時に終了。予想通り、ボウズでした(^_^;)。
負け惜しみではありませんが、早朝の中禅寺湖での釣りは、本当に気持ちがいいです。何といっても景色が最高。低くたなびく雲がゆっくり山々を流れていくのを見ながら、キャストする気分は本当に最高です。この雰囲気がたまらなくて、みんな通ってしまうのかもしれません。
少し時間があったので、帰りに、国道側(北岸)の13番岬の様子を見に行きました。岬の先端で釣っている人はいませんでしたが、東側や西側の金谷ワンドでは、フライマン多数。
次回は、この13番岬にもチャレンジしてみようと思います。
| 固定リンク | 0
「05□ 栃木の釣り・中禅寺湖」カテゴリの記事
- 蝉ルアーでブラウントラウトを狙う in 中禅寺湖(2025/06/15)(2025.06.16)
- 中禅寺湖釣行(2023/06/18)(2023.06.18)
- 中禅寺湖釣行(2022.07.02)
- 中禅寺湖釣行(2022/06/25)(2022.06.25)
- 中禅寺湖で、セミルアーに金色のブラウントラウト(57cm)が出ました(2022/06/18)(2022.06.19)
コメント
>shojiさん
確かに、特別解禁の異常さが、しみじみ分かったきました(^_^;)。
最近は、釣りたいという欲望&ルアーが全て中禅寺湖に吸い込まれてしまいつつあります(^_^)。
そろそろ、鬼怒川本流に戻ってみようと思っています。
投稿: よっしー | 2006年6月15日 (木) 18時40分
中禅寺湖、はまってますね(笑)
僕は特別解禁が、異常だったと思ってますので
行きません(笑)
がんばって、レイク釣ってください!!
投稿: shoji | 2006年6月15日 (木) 07時52分