« 屋形船 | トップページ | 鬼怒川本流、今シーズン最後のチャレンジ(2006/9/18) »

どる屋の「鯛だしほっぺた焼豚麺」

どる屋の「鯛だしほっぺた焼豚麺」  秋雨が続いていましたが、今日(9月15日)は久しぶりに晴れ。

  夏の暑さも一段落。美味しいラーメンが食べたくなって、昼休み、「らあめん厨房どる屋(栃木県宇都宮市)」に行ってきました。

  店外に並んでいる人は3人。5分程待って店内へ。

  店内の壁に張ってあるメニューを見ると、毎日、限定1食から4食しかない「鯛だしほっぺた焼豚麺(800円)」がまだ売り切れていません。ラッキー!

どる屋の「鯛だしほっぺた焼豚麺」   「鯛だしほっぺた焼豚麺」は、塩ラーメンに別皿で焼き豚が付きます。焼き豚は、さくら市の養豚業者から仕入れたほっぺたの肉で作ったもの。とても香ばしくて、脂ものっていてマイウーです(^_^)。今日は大盛り(+100円)にしたので、ボリューム満点。

  よっしーのこのラーメンの食べ方は、まず、ラーメンをそのまま食し、ラーメン&スープの味を確認。

 続いて、焼き豚の味わいます。次に、少しずつ焼き豚をラーメンに入れながら、焼き豚の味をスープに混ぜつつ、段々まろやかになっていく味を楽しみながら食べていきます。

 食べ方は人それぞれだと思いますが、よっしーは、この食べ方が気に入っています。

  店内にあるチラシを見ると、新横浜ラーメン博物館主催「ラーメン登竜門」準優勝、鬼怒川あさやホテル主催「郷土料理コンクール」銀賞と書かれています。いろいろと受賞しているすごい店なんですね。

 おっとそれから、次の「鮎だしラーメン」は、9月23日~25日だそうです。もしかしたら、これが今年最後になるかもしれないので、じっくり味わってこようと思います。

  らあめん厨房どる屋の連絡先は、栃木県宇都宮市中央2-8-6、電話028-649-5917。 

| |

« 屋形船 | トップページ | 鬼怒川本流、今シーズン最後のチャレンジ(2006/9/18) »

25◆ とちぎの食・食べ歩き」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: どる屋の「鯛だしほっぺた焼豚麺」:

« 屋形船 | トップページ | 鬼怒川本流、今シーズン最後のチャレンジ(2006/9/18) »