一足早いクリスマスプレゼント「ベイトリール・キャスプロ(リョービ)」
11月下旬のある日のよっしー家での会話。
よっしー「今年のクリスマスプレゼント、何がほしい?」
長男「ベイトリールがほしいんだけど・・・、使い方難しいんでしょう? 値段も高そうだし、無理だよねーー。」
よっしー「使い方は練習すれば大丈夫だよ。まー、値段は、新品だと無理だけど、中古ならあるかもね。今度探しておくよ。」
という訳で、長男(中学1年)に、クリスマスプレゼントに、ベイトタックルを買ってあげることになり、先日、宇都宮市内の中古釣具店に行くと・・・、ありました、ありました。
RYOBI(リョービ)の「Caspro(キャスプロ) METAL T300L」が3,980円。ツインブレーキ、ピッチングレバー付き。ギヤ比6.2、ボールベアリング6個、糸巻量12lb・100メートル。
まー、この値段なら、プレゼントにしても、いいだろうということで、中古のシマノのベイトロッド「BASS ONE XT 1581-2、SHIMANO(1,500円)」とセットで、クリスマスプレゼントにしました。
今度、うまくキャスティングできるよう、練習に連れていってあげようと思います。
【後日談】
早速、よっしー一人で、このたタックルのテストに、鬼怒川に行ってきました。ルアーの代わりに付けた7グラムのオモリ、狙ったポイントに、かなり正確にキャストできます。
あまりに使いやすいのにびっくり。ロッドの柔らかさとリールがマッチしているようです。長男用にするのが勿体なくなりました(^_^;)。
スプールコントロールネジは、クラッチを切った後、オモリが徐々に落ちる程度に調整。何回か試した感じでは、ブレーキ調整ダイヤルは、レベル3が丁度いい感じでした。シューーーーと音を立てて、目標にオモリが飛んでいくのは爽快です。
ちなみに、レベル0でキャストしたら、とんでもないバックラシュになりました(^_^;)。
| 固定リンク | 0
「18○ 釣り・一般(Abu、タックル等)」カテゴリの記事
- 2025年のお気に入り釣行(2025.03.01)
- 2024年 新潟県三面川サーモンで使ったベイトリール3台のメンテナンス(2024.11.07)
- 2024年のお気に入り釣行(2024.03.01)
- ベイトリールをいじって過ごしてました(2024.03.24)
- 中古で買った「アブガルシア Revo S」の全バラ・メンテ(2024.03.17)
コメント
>床屋のオヤジさん
ようこそ。
長男は、釣り好きではありますが、どうもよっしーの小学・中学時代程まで熱が上がっていないのが残念なところです。
まー、そうは言っても、一応趣味が合うというのは、楽しいことです。
今からでも遅くないでしょうから、お子さん、少しずつ誘ってみたらどうでしょうか。
お子さんの年齢にもよりますが、うちの場合を参考に話すと、まずは、釣キチ三平のDVDやマンガで誘い始めると効果的でした(^_^)。マンガで気分を乗せて、簡単に釣れる釣り堀で何匹か釣れると、一気にその気になってくれました。
あと、早速、ブログ拝見しました。
ちなみに、私は、宇都宮市内の床屋でいつも散髪してもらっています(^_^;)。
また、遊びにいきますね。
これからもよろしくお願いします。
投稿: よっしー | 2006年12月12日 (火) 21時16分
ブログランキングをぶらついていましたところ、釣りとクワガタという言葉につられおじゃましました^^自分も釣りとクワガタをやってます。釣りは磯専門でクワガタはオオクワガタです。
クリスマスプレゼントにリールとはいいですねー うちもそうしたいんですけど、釣り行くか?って聞いても やだ! の状態ですから、リールをプレゼントしたら大ブーイングだと思います。トホホ・・・
もっと小さい時から釣り教育しておけばよかったと思う今日この頃です。 ランキングの応援しときますね^^ ポチ
投稿: 床屋のオヤジ | 2006年12月12日 (火) 14時50分