霧ケ岳山村文化体験村の「もりそば」
栃木県のそば、生産量の多い日光市(今市市)が有名ですが、県東部の八溝地方の「そば」も美味しさでは引けをとりません。
八溝地方のそば屋で気に入っているのが、那珂川町(旧馬頭町)にある「霧ケ岳山村文化体験村(きりがだけさんそんぶんかたいけんむら) 」。
先日、久しぶりに家族で行ってきました。
地元のそば粉を使っている「もりそば」は、香り・歯ごたえ・味・のどこしが、ハイレベルでバランスしています。
この店が初めての「そば」の味にうるさい長女(小6)が一口食べて、「このそば、最高に 美味しい.今まで食べた中で一番だよ!」と絶賛してました。
初めて行かれる方は、少し道に迷うこともあるかと思いますが(地図はこちら)、近くに行かれた時は、是非寄ってみてください。
【霧ケ岳山村文化体験村の連絡先】
栃木県那須郡那珂川町小口507、0287-92-5072
| 固定リンク | 0
« アブ・ガルシア ホーネットスティンガー HSC-682MHを購入(2007/10/3) | トップページ | 本「ルアー&フライ最強マニアル~南北縦断 北海道、沖縄の釣り サーモンvsガーラ(うぬまいちろう著)」(2007/10/9) »
「25◆ とちぎの食・食べ歩き」カテゴリの記事
- 岩村農場(那珂川町)の「もりそば」&「手作り豆腐」(2025.07.01)
- 一品香(駒生店)のラーメンをいただきました!(2025.06.26)
- 佐野市、ラーメン太七「青ねぎラーメン」(2025.06.03)
- 安くて美味しい! 塩谷町「たまごや」の焼きそば(並・300円)(2025/05/03)(2025.05.03)
- すゞや食堂(大田原市)の「ひたし天ぷらそば」(2025.02.24)
コメント