「ロートレック展」いいですよーー!
美術館と言えば東京・上野が有名ですが、最近は、六本木も注目されています。
・・・ということを知ったのが、恥ずかしいことに、実は最近だったりします(^_^;)。
「ロートレック展~パリ、美しき時代を生きて~」がサントリー美術館で開かれていると聞き、自身初となる六本木での美術館賞を楽しんできました。
ロートレックは、子供の時に、2度も大腿骨を骨折し、脚の発育が停止してしまい、大人になった時の身長はなんと140cm。かなりコンプレックスを抱いていたそうです。
そんなロートレックが、描く「華やかなパリの人々」。
パリの人々の生活を切り取った絵やポスターの数々。
当時のパリにいるような錯覚に陥るほどインパクトがあります。
サントリー美術館は、東京ミッドタウンのガレリア3階。
「黒いボアの女」の垂れ幕や看板が目印。開催期間は、2008年3月9日(日)まで。
| 固定リンク | 0
「60◇ 日記」カテゴリの記事
- 自転車の虫ゴム不要の「スーパーバルブ」にちょっと感動(2023.04.16)
- 野球モードから釣りモードへ(2023.03.25)
- 初詣(2023.01.09)
- ワールドカップサッカー、日本のドイツ戦の歴史的勝利~~孫子の兵法「戦いは、正を以って合し、奇を以って勝つ」~~(2022.11.24)
- 高校野球観戦(2022.09.11)
コメント