やる気満々のヤマメ5匹 in 宇都宮の里川(2008/3/16)★
【日時】2008年3月16日(日) 9:00~10:00
【場所】栃木県宇都宮市内の某河川(里川です)
【天候】曇り
【水温】9度
【 風 】なし
【釣果】ヤマメ5匹(26cm、25cm、24cm×2、23cm)
【タックル】スピニングタックル〔ロッド:5'6"、リール:ダイワ・エンブレムZ 1500、ライン:ナイロン6lb、ルアー:スプーン(ダイワ・チヌークS、7g、青銀&赤金)〕
【レポート】
2008年3月16日(日)、午前7時。
早起きして、鬼怒川か那珂川に出かけようと目覚ましをセットしていたにも関わらず、思いっきり寝坊しちゃいました。
カーテンを開けると外の天気は曇り。
釣りにはもってこいです。
昼から野暮用があって、遠出する時間はありません。
時間のない日中の釣行ということになると、近場の川でチョイ釣りです(一昨日(3/14)が東古屋湖、昨日(3/15)は鬼怒川本流、そして今日と3日続けての釣行。我ながら、よく行くなーと感心します(^_^;))。
宇都宮市内の里川に午前9時に到着。
このポイント、放流も行われていない何の変哲もないところなので、もちろん釣り人はいません。
一昨日の雨の影響で少し増水し、うっすらと濁りが入っています。
スプーン(チヌークS、7グラム、青銀)をキャストして表層をリトリーブ。
チヌークのクネッ、ヒラッ、クネッ、ヒラッというローリングがトウラトに効くんですよねーー。
1投目から、コツン・・・、グン・・・とショートバイトする度に、少し濁った水中で反転する白い魚体がキラッ、キラッとフラッシング。
やる気満々のヤマメ達が出迎えてくれました。
年に1~2回あるかないかの高活性シーンに遭遇して、こちらも俄然やる気が出てきました。
3投目に幸先よくヒレピン&ネイティブのヤマメ(25センチ)をゲット。いいですねーー(^_^)。
この調子では、釣れ過ぎちゃうんじゃないかと心配しましたが、さすがに6投目あたりになると、ルアーに慣れてきて反応が鈍ってきました。
それでも何とか24センチを1匹追加。
お次はルアーのカラーローテーション。
同じチヌークS・7グラムの赤金にチェンジすると、再びヤマメ達が高活性モードにスイッチ・オン!
フィールドでは滅多にお目にかかることができない「ワンキャスト・ワンバイト状態」に突入。
キャストしてただ巻きしているだけで、ガンガン、バイトしてきます。
ヤマメはシルバー系という印象が強かったので、赤金チヌークへの反応の凄さには正直驚きました。
今日一の26センチのヤマメを筆頭に、24センチと23センチの計3匹を続けてランディング。
さらに、この爆釣モードはテストのチャンスとばかりに、トップにもチャレンジ。しかし、残念ながら、こちらには反応なし。
そうこうしているうちに、だんだん落ち着いていきました。
全てリリースしていますが、こういう人知れぬ小場所での釣り過ぎは、ポイントを荒すので良くないことは分かっていますので、開始から1時間後の午前10時に終了。
やる気満々のヤマメ達に出合えて、楽しい一時を過ごすことができました。
| 固定リンク | 0
「04■ 栃木の釣り・渓流・里川」カテゴリの記事
- 塩原で「スープ入りやきそば」と釣りを楽しむ(2022.05.05)
- シーズン初日は田川(大網地区)(2021.03.07)
- 足尾・松木川での渓流釣りに初挑戦(2020.04.05)
- 足尾でシーズン初イワナ(2020.03.22)
- 那珂川水系で渓流釣り(2019.04.21)
コメント
>kawashimogawaspecial さん
私の場合、チヌークが基本ルアーになっています。特に、青銀の使用頻度は、極端に高くなっています。
湖でも本流でもスプーンはこのチヌークの青銀(重さは、7グラムから21グラムまで)がメインです。
ベーシックルアーなので、いろいろな話があると思っていましたが、琵琶湖、池田湖といろいろなエピソードがあるんですね。初めて知りました(^_^)。どうもありがとうございます。
赤金については、ヤマメにバッチリ当たったのは、今回が初めてだったので、正直びっくりしました。どうしてもヤマメはシルバーというイメージが強くて、使用頻度も低かったせいもあるかもしれませんね。
ちなみに、赤金は、ヤマメ以外では、丸沼レインボーでいい感じで釣れたことがあります。
投稿: よっしー->kawashimogawaspecialさん | 2008年3月18日 (火) 05時03分
こんばんわ、この週末は釣り日和?で気になってたんですが・・・京都帰ってました。いい釣りをされたようで、羨ましいかぎりです。しかしチヌークの青銀と赤金とは、なつかしい・・・。多分1982年ぐらいだと思いますが、琵琶湖でもまだ湖北でのみバスが釣れていた時代、南湖でケタバスを狙っていた時の一番のアタリルアーがチヌーク青銀でした。さらにそのころ九州の池田湖でのスーパーレインボーフィーバーの時のアタリルアーがチヌーク赤金(こちらは行ってませんが)とう事で、この2種はその後常に持ち歩いてます。こんどの週末使ってみます(笑)。
投稿: kawashimogawaspecial | 2008年3月18日 (火) 00時16分
>angler001さん
宇都宮は、身近にこういうポイントが結構あるので、いいんですよねーー。
ちなみに、このような小場所、一部有名&無名も含め、鬼怒川水系には結構あります。私は、時々、地図を片手に、いろいろな川を訪れ、ルアーをキャストしてヤマメの存在を確かめています。
こういう小河川から、鬼怒川水系にヤマメが供給されて、スーパーヤマメを育んでいるようなので、大事にしていきたいですね。
投稿: よっしー->angler001さん | 2008年3月17日 (月) 22時28分
>ocmagic2さん
ネイティブは時合さえ合えば、スレてなくて、飢えているので、凄まじいパワーでルアーに襲いかかってくるようです。
ただし、同じ場所に行っても、少し状況が違うだけで、音沙汰なしってこともしょっちゅうです(^_^;)。
お互いこういう川は、大事にしていきたいですね。
投稿: よっしー-ocmagic2さん | 2008年3月17日 (月) 22時27分
>t-fukuさん
濁り、天気(曇り)等の時合がばっちりだったのではないかと思っています。
20日は、大変申し訳ないのですが、親戚宅に家族総出で墓参りです(^_^;)。
また別の機会にお願いしますねーー。
私の分も、釣っちゃってきてくださいね\(^_^)/
投稿: よっしー->t-fukuさん | 2008年3月17日 (月) 22時25分
コンバンハ~!
綺麗でツヤツヤのヤマメじゃないですか~!
某里川?
こっそり教えてくださ~い♪
投稿: angler001 | 2008年3月17日 (月) 20時49分
近所の里川で・・・いいですね。
家の近所じゃワニか長靴くらいです(爆
(前にニュースでワニ騒動があったので)
私も漁協のない渓流にたまに行きますが結構やる気満々ですね。
(まあ私の場合は源流の川ですが)
やはりスレていないことと、放流漁以外は餌がなく食が薄く
飢えてる事もあると思います。
でもその様な川は大切にしていきたいですよね。
投稿: ocmagic2 | 2008年3月17日 (月) 17時33分
里川でも結構いいサイズが居るんですね。羨ましいです。
まだ決定事項ではないのですが、20日に釣りにいけそうです。
20日はご予定ありますか?
投稿: t-fuku | 2008年3月17日 (月) 12時16分