僅かな期待
いよいよ8月、宇都宮の夏祭「ふるさと宮まつり」も終わりました。
鬼怒川は相変わらず超渇水.雷雨もほとんどありませんから仕方ありません。
鬼怒川スーパーヤマメはほとんど諦めムードですが、実は、よっしーは、「微かな期待」を持ち続けています。
というのも、ここ2~3年で、こんなにスーパーが釣られなかった年がないからです。
鬼怒川の流れに中には、例年になく、大物がぞろぞろ揃って泳いでいるのではないでしょうか。
シーズン当初は、鬼怒川で早めにスーパーを釣って、後は那珂川サクラマスに専念するイメージだったのですが、僅かなチャンスに賭けて、禁漁まで再び軸足を「鬼怒川スーパーヤマメ」に置いて、鬼怒川通いを続けてみようと思います。
鬼怒川本流用に作ったハンドメイド・ミノーも、ベイト用、スピニング用ともに準備万端です。
| 固定リンク | 0
「01■ 栃木の釣り・鬼怒川本流(スーパーヤマメ&レインボー)」カテゴリの記事
- 鬼怒川漁協の年券購入(2021/01/31)(2021.01.31)
- 鬼怒川本流(宇都宮地区)(2020/07/23)(2020.07.23)
- 今期初の鬼怒川本流(宇都宮地区)(2020/07/06)(2020.07.06)
- 鬼怒川本流・田川解禁!(2020.03.01)
- 鬼怒川本流&上流部の渓流(2019/07/07)(2019.07.07)
コメント
>ラインマンさん
こんばんわ。
今年は、本当に厳しい年ですね。
岡本は、私のホームグラウンドです(正確には、上平~岡本の間です)。今年は、バラシだけで、チビヤマメさえ釣ってません(^_^;)。
残り1ケ月ちょっと、お互い、頑張りましょう。
ちなみに、この時期、どうしても本流ヤマメを釣りたいということでしたら、下流に行くより、上流の佐貫地区に行った方が可能性は高いと思いますが・・・.二宮地区の方が実績があったらスゴイと思います。
投稿: よっしー->ラインマンさん | 2008年8月 9日 (土) 23時11分
こんにちは(o^o^o)
よっしーさんお初お目にかかります! 私も鬼怒川、二宮地区探ってるんですがなかなかいませんね。
最近は岡本地区あたりやってまして、チビッ子ヤマメしか釣れなかったんでだんだん下流にいってるところです('∀'●)
投稿: ラインマン | 2008年8月 9日 (土) 19時30分
>kawashimogawaspecialさん
こんばんわ。
今頃、もう帰省しているのでしょうか。
ゆっくりしてきてくださいね。
鬼怒川の方ですが、いい感じで増水していますね。
釣行タイミングをいつにするか迷っているところです。
この増水が6月下旬~7月中旬にあったらなーーーなんて感じですが、めげずに頑張ろうと思います。
投稿: よっしー->kawashimogawaspecialさん | 2008年8月 7日 (木) 20時55分
おはようございます。
昨日夕方少し見て回りましたが、この前の雨でかなり水位上がってますね。(期待大!)
残念ながら今夜から当分関西に戻ります。(夏休み)
よっしーさんの(ハンドメイドでの)御健闘、応援してます。
投稿: kawashimogawaspecial | 2008年8月 7日 (木) 07時04分
>ラムさん
餌のプロの方も苦戦しているんですね。
今シーズンは、鬼怒川スーパーヤマメは、絶不調です(^_^;)。
そう言っても、私は、ちょっと気合い入れて、残り少ないチャンスに賭けようと思っています。
小泉川は、去年も行こうと思ったのですが、いかんせん、遠くて諦めました。
仙台のさらに先ですから・・・(^_^;)。
今年も、木戸川、請戸川、荒川の3つに応募して、どこに当選するかって感じです。
投稿: よっしー->ラムさん | 2008年8月 4日 (月) 20時34分
鬼怒川のスーパーヤマメに関しては、山口日出男さんもこぼしていました。40cmオーバーがでないって・・・
もし、このまま終了ということになった場合、逆に来年は期待大ですね。
宮城県の「小泉川さけ有効利用調査実行委員会」というところから調査員募集の案内がきてますよ。
また、親子釣り大会もあるそうです。
よっしーさん、応募されてはいかがですか?
投稿: ラム | 2008年8月 4日 (月) 08時53分