本『爆釣! ハンドメイドルアー完全マニュアル』
本屋で立ち読みしていて、面白そうな内容に思わず買ってしまったものの、いざ手元にあると、いつでも読める安心感から本棚の肥やしになっていた本が、関心が出てきたとたん、いきなり脚光を浴びる、なーーんてことはありませんか。
この本「名人が教える 爆釣!ハンドメイドルアー完全マニュアル」が、まさしくそれです。
以前、古本屋で見つけて、いつか役立つ時が来るんじゃないかと買っておいたら、2008年7月から始めたハンドメイド・ミノー作りのバイブルになってしまいました。
ルアーの種類別に、ハンドメイドに使う道具や細かい作業が図示されていて、初めてハンドメイド・ルアーを作る人にも、とっても分かりやすく紹介されています。
コーティング剤が、ウレタンフォームだけではなく、セルロースセメントでの作業もあったら完璧だと思うのは、多少なりとも経験した者の言うことで、初心者には、このくらいから始めた方がいいことを、監修した奥山文弥さんは分かっていたのでしょう。
古本でしか入手できませんが、これからハンドメイド・ルアーを始められる方は、ヤフオクや古本屋で探してみてください。
~~~~~~~~~~~~~
【タイトル】名人が教える 爆釣! ハンドメイドルアー完全マニュアル
【著者】-(監修:奥山文弥)
【出版】成美堂出版
【発行】2000年3月20日発行
【定価】定価1200円+税(古本で買いました)
【目次】
○巻頭インタビュー 奥山文弥が語る「ハンドメイドルアーの思い出」
○奥山文弥が実証「ハンドメイドルアーはこんなに釣れる」
○ハンドメイドルアー釣行記
○トップビルダーたちの匠の仕事(わざ)
HMKL(泉和摩)、WOOD BAIT(遠藤龍美)、GLASS EYE(佐藤充)、GODAGLEY(田中秀亨)、ATOLL(田中康弘)、HANDA JIG(半田光宏)
○ハンドメイドルアー講座〔基礎編〕
○ハンドメイドルアー講座〔初級編〕
ポッパー、ペンシルベイト、ラバージグ
○ハンドメイドルアー講座〔中級編〕
バイブレーション、クランクベイト
○ハンドメイドルアー講座〔上級編〕
リアルミノー
○ハンドメイドルアー講座〔番外編〕
ティーポッパー、アワビスプーン、ナツメジグ、トラブルシューティング、Q&A
| 固定リンク | 0
「53◇ 書籍・雑誌」カテゴリの記事
- トラウト・アングラー必携「イワナの顔(白石著)」(2014.01.04)
- お薦めします! 児島玲子さんの本「釣り浪漫~釣りが教えてくれたこと~」(2012.01.15)
- 本『釣りとイギリス人(飯田操著)』(2010.08.09)
- Rod and Reelの「ナマズ釣り大全(地球丸)」(2010.07.03)
- 2010年・宇都宮東武百貨店「古書の市」(2010.01.02)
コメント