2009年木戸川&請戸川サーモン・フィッシングへ応募!(2009/7/28)
募集が始まっている2009年福島県木戸川と請戸川のサーモン・フィッシング(サケ有効利用調査)、先日、応募ハガキをポストに投函してきました。
今年、よっしーは、オリジナルのハンドメイド・ルアー「YSクランク」でチャレンジすることにしていて、「サーモン爆釣」の妄想を膨らませながら、バルサを削り続けています。
写真は、少し前に出来上がったYSクランク2号(65mm、19g、スローシンキング)です。
見た目は相変わらず粗雑ですが、底をユラユラ・クネクネ、いい雰囲気を醸し出しながら泳いでくれてます。
ベイトタックルで使うに十分なウェイトがありますし、底にへばりつくサーモンにアピールすることは間違いなしって感じです。一人、自画自賛(^_^;)。
近県のアングラーにとっても、北関東自動車道と常磐道を乗り継いで行くことができるようになって、利便性も増して、気軽に参加できるようになりました。
募集の締切は、木戸川が8/10(消印有効)、請戸川は8/11(必着)となっていますので、まだの方は、この機会に是非、応募してみてくださいね。
ビック・サーモンを釣り上げた時の感動って、最高ですよ。
| 固定リンク | 0
「14● サーモン・フィッシング(栃木・福島・新潟・茨城・富山)」カテゴリの記事
- 雨の新潟県三面川サーモン釣行(2024/11/02)(2024.11.04)
- 2024年三面川サーモン・フィッシングの準備をしています(2024/10/19)(2024.10.19)
- 2024年新潟県三面川サーモンフィッシング(鮭有効利用調査)の応募要領等がHPに掲載されました(2024.07.21)
- 三面川サーモン(73cm、雄) in 三面川鮭有効利用調査(2023/10/28)★(2023.10.29)
- 2023年・新潟県三面川サーモン・フィッシングの準備開始(2023/10/01)(2023.10.01)
コメント
>ocmagicさん
ハズレの時もありますけど、意外に当選しちゃうんですよねーー(^_^;)。
これこそ神頼みしかありませんが、お互い当選するといいですね。
忠類川のサーモン、私も一度行ってみたいと思っていますが、いかんせん金銭的な問題から、中々踏み切れません。
是非、ビック・サーモン釣ってきてください。
ブログ、楽しみにしています。
投稿: よっしー→ocmagicさん | 2009年7月30日 (木) 20時44分
私も申し込んだんですが・・・・
多分抽選に運がないからな
と言うことで北海道忠類川サーモンも予定しています。
もう許可書届いてるし(^-^;
投稿: ocmagic | 2009年7月30日 (木) 12時12分