« うまい! そば処ひなた(栃木県日光市)の「もりそば」 | トップページ | 製造番号155・YSミノー(85mm、14g、HS)が完成(2010/08/07) »
今から20数年前、バイクに乗っていた時、一度、交通事故にあって1ケ月半入院しました。 鎖骨を折っていたこともあって、動くことができず、一日中、天井を眺めて過ごす日々。 健康のありがたさをしみじみ感じたものです。 今日、長男が東京で手術を行ない、ベテランの先生やサポートしてくれた方々のおかげもあって、無事終えることができました(感謝、感謝です)。 今頃、長男は、一人、東京の病院のベットの上で「健康のありがたさ」を、しみじみかみしめていることでしょう。 暑い日が続きますが、皆さんも、健康にはくれぐれも気をつけてお過ごしください。 何と言っても、健康第一ですから。
2010年8月 5日 (木) 60◇ 日記 | 固定リンク | 0 Tweet
>gijie.anglerさん
どうもありがとうございます。 今日は、妻が東京行きで、私は留守番です(^_^;)。
ちょっと釣りに行く気分ではないので、家で、ハンドメイド・ミノーを作ったり、読書したりして過ごしています。
自分の健康はもちろん、家族も健康でないと、おちおち釣りに行くこともできないので、「家族全員の健康な生活」の大事さをあらためて実感しています。
しかし、こうも暑い日が続くと、外に出かけるのも億劫になってしまいますね。
やっぱり、この時期は、gijie.anglerさんのように「渓流」というのが、一番いい選択なのかもしれません。
私の分も、残り2ケ月弱のシーズンを、存分に楽しんでくださいね\(^o^)/
投稿: よっしー→gijie.angler さん | 2010年8月 7日 (土) 11時31分
こんちは~
私も中学の時、1ヶ月ほど入院経験があります。 近くの病院でしたが2~3日は寂しかったのを 思い出しました。
手術も無事済んだとの事で一安心ですね。 また、一日も早い回復をお祈りいたします。
投稿: gijie.angler | 2010年8月 7日 (土) 11時10分
>ocmagic2さん
こんばんは。
こちらこそ、突然のヘルニアの記事に驚き、その後、どうなったのか心配していました。
とりあえず、コメントできるようになったということで、ちょっとほっとしています。
実は、私も首が、ヘルニア予備軍状態なので、気をつけたいと思います。
一日も早くよくなって、ocmagic2さんが、また釣りのレポートを書かれるのを楽しみに待っています。
投稿: よっしー→ocmagic2さん | 2010年8月 6日 (金) 22時38分
>がっち(千葉)さん
>さらに強く逞しく賢くなる時間ですね。
おっしゃる通りで、手術の無事を願っている一方で、秘かに、この経験が、長男を逞しくしてくれるのではないかと考えてるところです。
おかげさまで、術後も順調で、ほっとしています。
投稿: よっしー→がっち(千葉)さん | 2010年8月 6日 (金) 22時37分
いまだヘルニアから復帰できてません。 入院生活が何度もありますが、最初1週間は見も舞いも来るけどそのうち少なくなり寂しくなりますよね。 まあ慣れるでしょうけどね。 早くよくなるといいですね。
投稿: ocmagic2 | 2010年8月 6日 (金) 13時16分
よっしーさん、そうですね、健康がいちばん! 私も何度か入院経験がありますが、最初は心細かった。そんな時、家族が本当にありがたかったです。 さらに強く逞しく賢くなる時間ですね。
息子さんの一日も早い回復をお祈りいたします。
投稿: がっち(千葉) | 2010年8月 6日 (金) 07時03分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 健康第一:
コメント
>gijie.anglerさん
どうもありがとうございます。
今日は、妻が東京行きで、私は留守番です(^_^;)。
ちょっと釣りに行く気分ではないので、家で、ハンドメイド・ミノーを作ったり、読書したりして過ごしています。
自分の健康はもちろん、家族も健康でないと、おちおち釣りに行くこともできないので、「家族全員の健康な生活」の大事さをあらためて実感しています。
しかし、こうも暑い日が続くと、外に出かけるのも億劫になってしまいますね。
やっぱり、この時期は、gijie.anglerさんのように「渓流」というのが、一番いい選択なのかもしれません。
私の分も、残り2ケ月弱のシーズンを、存分に楽しんでくださいね\(^o^)/
投稿: よっしー→gijie.angler さん | 2010年8月 7日 (土) 11時31分
こんちは~
私も中学の時、1ヶ月ほど入院経験があります。
近くの病院でしたが2~3日は寂しかったのを
思い出しました。
手術も無事済んだとの事で一安心ですね。
また、一日も早い回復をお祈りいたします。
投稿: gijie.angler | 2010年8月 7日 (土) 11時10分
>ocmagic2さん
こんばんは。
こちらこそ、突然のヘルニアの記事に驚き、その後、どうなったのか心配していました。
とりあえず、コメントできるようになったということで、ちょっとほっとしています。
実は、私も首が、ヘルニア予備軍状態なので、気をつけたいと思います。
一日も早くよくなって、ocmagic2さんが、また釣りのレポートを書かれるのを楽しみに待っています。
投稿: よっしー→ocmagic2さん | 2010年8月 6日 (金) 22時38分
>がっち(千葉)さん
こんばんは。
>さらに強く逞しく賢くなる時間ですね。
おっしゃる通りで、手術の無事を願っている一方で、秘かに、この経験が、長男を逞しくしてくれるのではないかと考えてるところです。
おかげさまで、術後も順調で、ほっとしています。
投稿: よっしー→がっち(千葉)さん | 2010年8月 6日 (金) 22時37分
いまだヘルニアから復帰できてません。
入院生活が何度もありますが、最初1週間は見も舞いも来るけどそのうち少なくなり寂しくなりますよね。
まあ慣れるでしょうけどね。
早くよくなるといいですね。
投稿: ocmagic2 | 2010年8月 6日 (金) 13時16分
よっしーさん、そうですね、健康がいちばん!
私も何度か入院経験がありますが、最初は心細かった。そんな時、家族が本当にありがたかったです。
さらに強く逞しく賢くなる時間ですね。
息子さんの一日も早い回復をお祈りいたします。
投稿: がっち(千葉) | 2010年8月 6日 (金) 07時03分