婚姻色のニジマス達と遊ぶ休日 in 丸沼(2010/11/13)★
【日時】 2010年11月13日(土) 6時~16時30分
【場所】 丸沼(群馬県片品村)
【天候】 曇り時々晴れ
【水温】 9度
【風】 無風~弱風
【釣果】 ニジマス(30~35cm) 3匹
【タックル】
〔スピニングタックル〕
ロッド:シルバークリークS・7'9"
リール:ダイワ・エンブレムZ2500
ライン:ナイロン8lb
ルアー:スピナー(シルバー、4g)、スプーン(コパー、7g)、YSミノー(70mm、8g、ヤマメカラー)ほか
【レポート】
今日は、久しぶりの黄鮒さんとの丸沼釣行です。
11月中旬にもなると、早朝は寒さが厳しいかと思いきや、思っていたほどではありません。
午前6時、ボートでスタート。 朝マズメの活性の高まったレインボーを狙って、キャスティングを繰り返します。
牛舎跡、タラワンド、エラ沢、東電放水口・・・。
ポイント移動中は、いつものようにトローリング。反応はありません。
水温9度とコンディションはバッチリなんですけどねーー。
午前8時過ぎ、毒蛇の岩の岸沿いで、スピナーでようやく1匹。
婚姻色の出たきれいなニジマス(35cm)でした。 この時期、丸沼のニジマス達は、こんな感じで全体的に黄色味を帯びて、体側のレッドバンドがはっきり浮き出た婚姻色を身にまとっています。
放流したてのものは、こういう色合いが出ていなので、簡単に区別できます。
ここで、黄鮒さんも、さらに太いレッドバンドのニジマス(40cm)をゲット。
続いて、オハナクボ~ダムサイトとボートを進めていきますが、こちらはさっぱり。
どうやら、ニジマス達は産卵に備えてシャローに集まっているようです。 今日は釣り人も多く、ボートも15艘ぐらい。
時間が経つにつれ、そのボートもダムサイト方面ではなく、環湖荘前の流れ込みに集まり出しています。
空いていた立ち木の森にボートを停めてキャスティングを始めると、すぐに「コン」とショートバイト。
やっぱり、ここにいました。
このポイントで、スプーン(7g、コパー)を使って、30cmクラスのニジマス2匹追加。
穏やかな天気の中、のんびり寛いでいると、突然、胸ポケットの携帯がブルブル(今年から、丸沼で携帯がつながるようになっています)。 京都のkawashimogawaspecialさんからのメールでした。
大阪出身・開高健さんの縁の地である「丸沼」で、近くの京都の釣り仲間からのメール。その組み合わせの妙に、なんとも嬉しい気分になってきました。
せっかくなので、返信メールに、ボートの上の黄鮒さんや私の写メを添付して、楽しんでいる様子を伝えさせていただきました(^_^)。
夕方になってくるに従って、どんなタイプのルアーにも反応しなくなってきたので、16時30分に終了。
レギュラーサイズのニジマス3匹でしたが、素晴らしい景色の中で、婚姻色のニジマス達に遊んでもらえて、気分スッキリ爽快。最高の休日を過ごすことができました。。
肝心のYSミノー(70㎜、8g)の方は、いくつか新たな課題が見つかりましたので、早速、ニューバージョンの開発に向け準備を始めたところです。
丸沼で釣りが楽しめるのは11月末まで。
シーズン中、あと1~2回は行きたいと思います。
| 固定リンク | 0
「06□ 栃木の釣り・丸沼」カテゴリの記事
- 丸沼釣行(2019/11/30)(2019.11.30)
- 雪の丸沼(2018/11/23)(2018.11.23)
- 群馬県丸沼釣行(2018/11/10)(2018.11.11)
- 2018年シーズン、丸沼初釣行(2018.07.08)
- 丸沼レインボー(36cm)(2017/11/23)(2017.11.23)
コメント
>kawashimogawaspecialさん
こんばんは。
ちょうど、ボートの上で、休憩中の時にメールが入りました。
思わず、写メしてしまって、すいませんでした(^_^;)。
投稿: よっしー→kawashimogawaspecialさん | 2010年11月16日 (火) 21時45分
こんばんわ。
そんな状況とはつゆ知らず(・・・やはり、かなり羨ましい。笑)
レッドバンド、はっきりの虹鱒・・・いいですね。
開高健さんの縁の地である「丸沼」・・・知りませんでした。
やはり、行っとくべきでした。(泣)
投稿: kawashimogawaspecial | 2010年11月15日 (月) 23時59分
>黄鮒さん
お疲れさまでした。
明日からまた寒くなるので、丸沼もまた違った感じになる可能性大ですね。
ビックトラウトを狙って、もう少し粘ってみたいと思います。
投稿: よっしー→黄鮒さん | 2010年11月15日 (月) 22時41分
(^^)お疲れ様でした。
今回の釣行も面白かったですね。
もう少し寒くなると更に良い感じになるかもしれません。
投稿: 黄鮒 | 2010年11月15日 (月) 19時02分