YSミノー使用レポート from P-ZONEさん
テスターをお願いしている「P-ZONE」さんから、YSミノー(85㎜、12g、アユカラー、ヘビーシンキング)のレポートが届きました。 ~~~P-ZONEさんのレポート~~~
ポイントは鬼怒川本流です。
先日の雨により、やや増水がありましたが、透明度は常時とほぼ変わらずでした。
流れは通常より、やや速い状況でした。
今回はウェーディングは無しで、岸からのキャストでした。
YSミノーについては、飛距離・泳ぎ共に全く問題なく、まさに鬼怒川仕様であると感じた次第です。
やはり、上流に投げた場合はリーリングが間に合いませんでした。
結果的にはゼロで終わってしまいましたが、これなら佐貫方面でも充分に使えそうだと感じました。
本日の釣行は、わずか30分程度でしたので、いずれ再度試してみたいと思います。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
テストしていただいたYSミノー(85mm、12g、アユカラー、ヘビーシンキング)は、アップクロスは苦手としています。
クロスストリームまたはダウンクロスでの使用をお薦めします。
根がかりしてロストする可能性もほとんどありませんし、時合がバッチリなら、確実に釣れると思います。
P-ZONEさんは、よっしーと同じベイトタックル派だそうなので、ウェイト的にもベイトで使いやすいYSミノーを思いっきり使い込んでくださいね。
6~7月の活性が高まった時が勝負です。
「鬼怒川本流スーパーヤマメ、ゲット!」の吉報をお待ちしています。
P-ZONEさん、レポートどうもありがとうございました。
※ 写真は、P-ZONEさんにお送りしたものと同じ仕様(85mm、12g、アユ)のYSミノーです。
| 固定リンク | 0
「17○ 釣り・ハンドメイドルアー(YSミノー等)」カテゴリの記事
- YSミノー(No378-385)が完成(2023.02.04)
- YSミノーのペイント終了(2023.01.21)
- YSミノーのホイル貼り(2023.01.15)
- YSミノーのワイヤーフレームづくり(2023.01.03)
- 2023年初削り(2023.01.01)
コメント