中禅寺湖釣行(2011/06/18)
2011年6月18日(土)、天気が午後から悪くなることを知りながら、懲りもせずに、またまたやってきました「中禅寺湖」。
今日は山側です。
午前9時過ぎから入って、砥沢、むじな窪、八丁、小寺ケ崎と主要ポイントを点々と移動していきます。
釣り人は、思っていたほど多くありません。ピークを過ぎつつあるようです。
時々、エゾハルゼミが水面でバタバタやっていて、それを補食しているのでしょう、岸際で、「ボショ」といい感じのライズがあります。
そんな時は、すかさずセミルアーを投げて、シェイク、ただ引き、ストップ&ゴー、ホットケ・・と誘いをかけてみるのですが、なかなか疑似餌は魚たちに構ってもらえません。
小寺ケ崎では、岸際で群れるワカサギを、水面から背びれを出して追い回す40cmクラスのブラウントラウトが登場。
「こんなチャンスめったにないぞ、いっけーーー!」と、ブラウンの進行方向にミノーを投げてみますが・・・、これまた無反応(^_^;)
今日は、できるだけ奥まで歩いてポイントを回ろうと思っていたのですが、午後1時過ぎに、雨足が強くなってきたので、無理をせずに引き返すことにしました。
今年は、まだまだ諦めませんよーーー!
| 固定リンク | 0
「05□ 栃木の釣り・中禅寺湖」カテゴリの記事
- 蝉ルアーでブラウントラウトを狙う in 中禅寺湖(2025/06/15)(2025.06.16)
- 中禅寺湖釣行(2023/06/18)(2023.06.18)
- 中禅寺湖釣行(2022.07.02)
- 中禅寺湖釣行(2022/06/25)(2022.06.25)
- 中禅寺湖で、セミルアーに金色のブラウントラウト(57cm)が出ました(2022/06/18)(2022.06.19)
コメント