エビス「閉店売り尽くしセール」w(゚o゚)w
よっしーの散歩でもリンクを貼ってある「エビス釣具店」のHPをのぞいてみたら、衝撃的な文字が目に飛び込んできました。
「閉店売りつくしセール」のご案内(http://www.7e-ebis.com/modules/wordpress/index.php?p=52)
張り付けてあるPDFファイルを開いてみると・・・
~~~引用開始~~~
拝啓 時下ますますご清栄の段お喜び申し上げます。
いつもエビス釣具店をご利用いただき、心より御礼を申し上げます。
この度、事業の見直しを図る為、誠に勝手ながらエビス釣具店を平成23年9月いっぱいをもちまして、一旦閉店する事になりました。
皆様には47年もの長きにわたり、エビス釣具をご愛顧を頂き、誠にありがとうございました。
なお、これまでのご愛顧に対する感謝の気持ちを込めまして、8月1日(月)~9月28日(水)迄の間、閉店売り尽くしセール!店内全品見切!90%~15%閉店値引!(セール品・特価品他一部を除く)を実施いたします。
しかし期間中でも、在庫が無くなり次第終了となる場合がございますので、皆様、お誘い合わせのうえ、是非、お早目にご来店下さいませ。
スタッフ一同、心よりお待ちしております。
今後は、新たな事業展開を図るべく、社員一同邁進して参りますので、なにとぞご理解ご支援の程宜しくお願い申し上げます。
~~~引用終了~~~
よっしーは、今から40年ほど前の小学生時代から、「エビス釣具店」には、お世話になっているので、この知らせには本当にびっくりしました。
最後の1行の「新たな事業展開」という言葉に期待しつつ、週末にはお店に行って確認してきたいと思います。
【後日談】
エビスに行って確認してきました。9月末から1ケ月、改装するために休んだ後、10月下旬から、新装オープンするそうです。良かった(^_^)
| 固定リンク | 0
「18○ 釣り・一般(Abu、タックル等)」カテゴリの記事
- 2025年のお気に入り釣行(2025.03.01)
- 2024年 新潟県三面川サーモンで使ったベイトリール3台のメンテナンス(2024.11.07)
- 2024年のお気に入り釣行(2024.03.01)
- ベイトリールをいじって過ごしてました(2024.03.24)
- 中古で買った「アブガルシア Revo S」の全バラ・メンテ(2024.03.17)
コメント
>渡辺さん
最新情報ありがとうございます。
やっぱり、直接行って確認してくるに限りますね。
完全閉店ではないようで、ちょっと安心しました。
私もおがわさんにはお世話になっていますので、週末に行って、いろいろ聞いてきたいと思います(^_^)
投稿: よっしー→渡辺さん | 2011年8月 2日 (火) 23時49分
>t-fukuさん
こんばんは。
確かにネットがここまで普及してくると、同じ製品は、どこで買っても同じですから、安く買えるネット通販の方にお客は流れてしまいがちですね。
リアル店舗の強みと言えば、やはり情報や人間味でしょうか。
とは言っても、情報もネットが充実してきているとなると・・・、厳しいですね。
素人なので、あまりいいアイディアが浮かびません(^_^;)
投稿: よっしー→t-fukuさん | 2011年8月 2日 (火) 23時46分
>kawashimogawaspecialさん
お久しぶりです(^_^)
そちらは、祇園祭も終わって、ちょっと落ち着いている頃でしょうか。
私も時々、中古もお世話になっていました。
また、エビス釣具店は、特に想い出深く、小学生の頃、雑魚釣りに夢中だった頃は、父親に連れられて、キジやサシ、さらにはフナ釣り用のアカムシなんかも買いました。
鬼怒川での雑魚の吸い込み釣りの仕掛けやリール、煉り餌なんかも買ったなーーー(^_^;)
宇都宮でも老舗の釣具店なので、なんとか頑張ってくれーー!って感じです。
投稿: よっしー→kawashimogawaspecialさん | 2011年8月 2日 (火) 23時39分
>yuitamaさん
こんばんは。
ポパイが閉店してしまったばかりなので、本当に心配です。
今年は、原発事故の影響で、アウトドアを楽しむ人が減っているようなので、特に・・・。
改装のための閉店という話もありますので、それに期待したいと思ってます。
投稿: よっしー→yuitamaさん | 2011年8月 2日 (火) 23時33分
>ocmagicさん
実は、今日は東京出張でした。
もちろん釣具店に寄る余裕もなく、会議に出席して新幹線でトンボ帰りです(^_^;)
私も通販やオークションで買うこともありますが、それは、地元の店で入手できないものがほとんどです。
ルアーやラインを購入する時は、お店の人の話を聞いたり、自分で確かめて買うことにしています。
また、いろいろと情報交換するのも楽しいんですよねーー(^_^)
まずは、この週末、自分で行って確かめてきたいと思います。
投稿: よっしー→ocmagicさん | 2011年8月 2日 (火) 23時31分
エビス釣具、昨日行って来ました。
閉店て言っても改装のための閉店らしいです(おがわさん談)、1~2程度て言ってました。
投稿: 渡辺 | 2011年8月 2日 (火) 16時48分
長年通っていると愛着もありますしね。。。
先週末に私も長年通っている釣具屋に足を運んでみたのですが、お客は相当減っているみたいですね。
更に、ルアーの在庫も増えていなくて・・・
今の時代だと、ルアーだったらネットで買ってしまいますし、リアル店舗は、残っていく術を見つけないといけないですね。。。
投稿: t-fuku | 2011年8月 2日 (火) 08時41分
こんにちは。
いまだ、ポイントカードを持っている者としては、悲しいかぎりです。宇都宮時代、本流情報、修理も含め本当に色々お世話になったことを、思い出します。
そういえば、同じ敷地の中古屋さん、毎晩のように通ってましたが、どうされるのでしょうか?
投稿: kawashimogawaspecial | 2011年8月 2日 (火) 08時24分
こんばんは、自分は葉書で残念な知らせを知りました


釣りに限らず、地域の特色が無くなってしまうのは・・・。
厳しい世の中になりましたね
『新たな事業展開』に期待しましょう
投稿: yuitama | 2011年8月 1日 (月) 23時06分
東京ではサンスイや上州屋以外の釣具店は
大半閉店してしまいました。
時代の流れでしょうか・・・・・
釣具メーカーも相当厳しいですしね。
今ではネットが浸透して
同じ物でも通販などでとんでもなく安く買える時代になってしまいました。
そんな今でも店頭で買うときも色々有ります。
世間話や色んなリアル情報
通販では中々えれない情報など
残念ですよね。
でも商売ですから仕方ないんですよね。
是非とも再開してもらいたいものです。
投稿: ocmagic | 2011年8月 1日 (月) 22時45分