日光中禅寺湖で紅葉狩り
今日は、日光中禅寺湖付近の紅葉狩りです。
2011年10月23日(日)、まだ真っ暗な午前5時に宇都宮を出発して、日光宇都宮有料道路を使って行くと、渋滞もなく、1時間ほどで中禅寺湖に到着。
ラッキーなことに、雲間から、ほんの少し青空がのぞいてきています。
立木観音前の駐車場で、中禅寺湖畔の紅葉を楽しんだ後、今日のメインイベント「半月山」へ。
半月山の駐車場の南側には、期待通り、「斜面に点々と赤・黄・緑を散りばめた絨毯のような紅葉」、さらに、東側には、「低い雲が逆光に映えた雲海」が広がっていました。
山登りでしか味わえないような景色を楽しめるこの駐車場は、よっしーお気に入りの場所の一つです。特に、紅葉の季節は大好きです。 独身の頃は、一人バイクで、ツーリングにきてたんですよねーー(^_^)
帰る途中、紅葉に囲まれたイタリア大使館付近を散策。
曇り空ということもあって、コントラストはいまいちでしたが、雨上がりのしっとりした紅葉も、これまた乙なもの。 一緒に出かけた家族や両親も、紅葉狩りを楽しんでもらえたのは、何よりでした。
渋滞に巻き込まれたくないので、午前9時過ぎには、いろは坂を下って帰路に着きました。
いろは坂は、中腹から上の方が見頃を迎えていて、来週は、少し下の方の紅葉が良くなってきそうです。
| 固定リンク | 0
「22◆ とちぎの山登り&自然」カテゴリの記事
- 茂木町「鎌倉山」散策(2021.11.28)
- 宇都宮の桜満開(2021.03.28)
- 冬の渓流(川俣地区)を訪れる(2021.02.13)
- 古峯園(鹿沼市)の紅葉(2020.11.08)
- 日光中禅寺湖の紅葉を楽しんできました(2020.10.25)
コメント