買ってよかった「HDD/DVDレコーダー」
最近、テレビ番組を見ていて、録画したくなる場面が増えてきました。
録画できてDVDに書き込めれば、画質はそこそこで十分ということで、高価なブルーレイ・レコーダーではなく、HDD/DVDレコーダーを買うことにして、妻を説得。 お許しが出た後、基本的な機能を十分備えているだけではなく、2万円を切る価格が魅力の「TOSHIBA REGZA HDD320GB RD-R100」にしました。
自宅に届いて、セッティングしてから、まずやったのは、録ってもらったDVDの観賞。
「釣って食べて生きた 作家 開高健の世界」で開高節を聞いた後は、「女子ワールドカップの決勝戦 日本VSアメリカ」。
2-1で迎えた延長戦後半、澤の感動の同点ゴール。何度見ても素晴らしい芸術的なシュートです
まだ、取説を見ながら、HDDに録画した番組をDVD-RWに書き込んだりして、基本操作を勉強しているところですが、ビデオテープと違って、操作がとっても簡単なんですね。
いい買い物でした。
| 固定リンク | 0
「60◇ 日記」カテゴリの記事
- 自転車の虫ゴム不要の「スーパーバルブ」にちょっと感動(2023.04.16)
- 野球モードから釣りモードへ(2023.03.25)
- 初詣(2023.01.09)
- ワールドカップサッカー、日本のドイツ戦の歴史的勝利~~孫子の兵法「戦いは、正を以って合し、奇を以って勝つ」~~(2022.11.24)
- 高校野球観戦(2022.09.11)
コメント
>ちゃまさん
こんばんは。
BDレコーダーも安くなってきたので、ちょっと触手が伸びたのですが、私もちゃまさん同様、「録画視聴して消す、またはDVDに保存」というパターンなので、HDD・DVDレコーダーになりました。
釣りのDVDも、とってもきれいに見れて大満足です(^_^)
投稿: よっしー→ちゃまさん | 2011年12月26日 (月) 22時10分
こんばんは、我が家も少し前ですが、パナソニック製のDVDレコーダーを購入しました。本当はBDレコーダーが欲しかったんですが、予算の関係とメディアがまだまだ高価に感じたもので・・・でもVHSビデオからの買い替えだったこともあって、すごく便利になりましたし私ももっと早く買えば良かったと思いました。
録画視聴して消すことの多い我が家では十分ですしDVDにハイビジョン録画できるので大活躍です。
よっしーさんのお宅でも大活躍されることでしょうね。
投稿: ちゃま | 2011年12月26日 (月) 21時52分