« 北風正高商店の「愛媛産かえりちりめん」 | トップページ | シーズン締めくくりは東古屋湖 »

革靴磨きは、革クリームに限ります~~リキッドクリームでひび割れ発生~~

リキッドタイプのクリーム シーズン中の週末、釣りが忙しくて、おろそかになっていた「革靴磨き」。

 汚れが目立ってきても、リキッド(液体)タイプのクリームを塗るだけで済ませてました。

 「何もしないより、ましだろう」と思って、これを繰り返していたら・・・・

 あろうことか、革の表面にヒビが 

 よく見ると、リキッドクリームの成分が革の表面に固着して膜ができていて、そこにヒビ割れが入っています。

 宇都宮市内のリーガルショップへ、革クリームを買いに行った時、店員さんに聞いてみたところ、「リキッドクリームは使わない方がいいです。リーガルでは、リキッドクリームを使うとひび割れを起こすので、製造するのをやめました。革靴の手入れは、クリーナーで汚れを取った後、革クリームで磨くことをお薦めしています」。

 手軽にピカピカになるので気軽に使っていたのですが、リキッドクリームの使い過ぎは、革に良くないようです。

 幸い、ヒビは表面だけで、革の中まで入っていなかったので、革クリームでしっかり磨くことにしました。

革クリームで靴磨き まずは、革靴クリーナー(【REGAL】TY18 クリーナー、\630)で汚れを落します。

 表面にこびりついたリキッドクリームの膜を、プラスチックのヘラで削ぎ落そうとしましたが、しぶとくこびり付いていて、うまく落すことができません。

 ここは無理をせず、靴磨きを繰り返しながら、少しずつ落していくこととして、浮いた汚れを布で拭き取ると、革全体がしっとりしてきました。

 次は、革クリーム(【REGAL】TY14 シューラスタークリーム)です。

 満遍なく塗って、少し置いておくと、クリームが革に、じわーーっ染み込んでいくのが分かります。

  1時間ほど経った後、布で軽く磨いて完成です。

 革に、余計なものを付けたくないので、ワックスは使いません。

 実は、この「週末の革靴磨き」を始めてから、すでに3週間ほど経ちます。

 リキッドクリームでこびりついた膜は、まだ半分程度しか取れていないものの、ようやく、革本来の持つ、しっとりとした輝きと滑らかさが戻ってきました 

 これからは、リキッドクリームを使うのはやめて、革クリームで丁寧にメンテナンスしていこうと思います



【参考】

 革靴の磨き方については、

リーガルの靴のお手入れのページ」(http://www.regal.co.jp/mame/det08.html)や

銀座大賀靴工房のページ」(http://www.fight.co.jp/info/polish.html)を御覧ください。


  また、「家庭の靴学」(http://www.shoe-riya.com/qa_care_basic.html )も参考になります。リキッドクリームでひびが発生してしまったトラブルも、ここに書かれていました。やはり使わない方がいいようです。


【後日談】

 この記事を書いたのが、2011年12月。

  その後、ひたすら地道に、1~2ケ月に、1回の「シュークリーナー&革クリーナーの靴磨き」を続けて1年後の2012年12月には、表面の液体クリーナーの皮膜は少しずつなくなってきて、2年後の2013年12月には、ほぼ元通りにすることができました。

  完全に、革靴の本来の輝きを取り戻すことができたのは、2年後になります。

| |

« 北風正高商店の「愛媛産かえりちりめん」 | トップページ | シーズン締めくくりは東古屋湖 »

48◇ 文具・鞄・靴・時計」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 革靴磨きは、革クリームに限ります~~リキッドクリームでひび割れ発生~~:

« 北風正高商店の「愛媛産かえりちりめん」 | トップページ | シーズン締めくくりは東古屋湖 »