ハッピーバースデー
明日(2011年12月24日)は、いよいよクリスマス・イヴですね。
真っ赤ないちごがのったケーキを囲む、ご家庭も多いのではないでしょうか。
「いちご」と言えば、栃木県が日本一の産地ということは、みなさんもご存じだと思います。 品種は、もちろん「とちおとめ」。
甘さの中に適度な酸味が入っていて、クリスマスケーキになくてはならない存在です。
先日、この「とちおとめ」に続く、新しい品種が誕生したという記事が地元新聞に載りました。
「栃木i27号(とちぎあいにじゅうななごう)」です。
○果形はきれいな円すい形で、とても大きい。
○糖度と酸味のバランスが良く、食味はとちおとめ並に良好。
○病気に強く、収穫量が多い。
のが特徴で、現在、県が正式な名称を募集しているそうです。
スーパーの店頭に並ぶのはまだ先のようですが、どんな味なのか、とっても楽しみです。
今日の我が家は、クリスマスパーティーではなく、バースデーパーティーです
家族揃って、コーヒーやお茶を飲みながら、妻と長女が「とちおとめ」をたっぷり使って生地から作ったケーキをいただきました。
子供たちが生まれた頃の話から始まって、高校の友人の話まで、甘いスイーツを食べていると、自然と会話が弾みます。
数年後、大きくなった子供たちを喜ばせてくれるのは、もしかしたら「とちおとめ」に代わって、全国ブランドに成長した「栃木i27号」なのかもしれません。
| 固定リンク | 0
「60◇ 日記」カテゴリの記事
- 野球モードから釣りモードへ(2023.03.25)
- 初詣(2023.01.09)
- ワールドカップサッカー、日本のドイツ戦の歴史的勝利~~孫子の兵法「戦いは、正を以って合し、奇を以って勝つ」~~(2022.11.24)
- 高校野球観戦(2022.09.11)
- 読書三昧の日曜日(2022.04.24)
コメント