ターニングポイント?
いきなりガツン!と、思いがけない大物がヒットすることがあります。
後で冷静に振り返ってみると、何かのきっかけで釣りに行くことになった「運」、粘り続けた「根性」、これまでの経験から、こんなルアーを使ってみたらヒットするかもと判断した「勘」、つまりは開高先生が言っている「釣りは、運・根・勘」がバッチリ揃っていたことに気付いたりします。
こういうことは、釣りに限らず、普段の生活でもあります。
釣りと違って、すぐに結果は見えませんが、今日は、そんな記念すべき日になるかもしれない出来事がありました。
おそらく、あと2~3ケ月経って振り返った時に、「あーーー、やっぱり、あの日がターニングポイントだったんだなー」と思い出すことになりそうです。
さらに、うまく行けば、数年後の人生にも影響を及ぼすかもしれないような、素晴らしい成果が出てくるかもしれません。 ブログでは、具体的なことは書けませんが、みなさんもこういうことって、たまにありますよね~~~。
どうか、このまま事が順調に進みますように・・・
※ 写真は、本文と関係ありません。鬼怒川本流釣行でのターニングポイントとなった、42cmのスーパーヤマメを釣った時のYSミノー(85mm、14g、アユ)です。
| 固定リンク | 0
「60◇ 日記」カテゴリの記事
- 茨城産の釣りダコを茹でていただきました(2023.09.17)
- 自転車の虫ゴム不要の「スーパーバルブ」にちょっと感動(2023.04.16)
- 野球モードから釣りモードへ(2023.03.25)
- 初詣(2023.01.09)
- ワールドカップサッカー、日本のドイツ戦の歴史的勝利~~孫子の兵法「戦いは、正を以って合し、奇を以って勝つ」~~(2022.11.24)
コメント
>keiichiさん
コメント見た時、びっくりしました。
早速、阿賀野川サーモン申込みました(^_^)
これで、諦めていたサーモンに行けるかもしれません。
どうもありがとうございましたm(_._)m
投稿: よっしー→ keiichi さん | 2012年9月28日 (金) 22時22分
こんばんは~
凄い大物と勝負中なんですね。
大物を釣り上げて下さい。
今年のサーモンフィッシングを諦めないで下さい!
阿賀野川サーモンフィッシングの申し込みが残っています。
投稿: keiichi | 2012年9月28日 (金) 21時00分