« 丸沼釣り大会、楽しんできてくださいね! | トップページ | 父親の後ろ姿 »

うれしい一言~~北海道で長男が釣りを始めるかも?~~

茨城空港 北海道から帰省してきた長男。

 茨城空港から宇都宮に向かう、北関東自動車道を走る車の中で、うれしい一言。

 「お父さん、この前、自転車で近くの川に行ってきたんだ.久しぶりに釣りしてみようかなと思うんだけど、使っていない竿とかないかな~~~

 どうやら、小さな頃から経験してきた釣りの楽しさが、何気なく訪れた、北海道の流れを見て目覚めたようです。

 フィールドは、自転車で出かけられる範囲の支流。とは言っても「トラウトバラダイス、アングラー憧れの北海道」となれば、40~50cm、運が良ければ60cmクラスのアメマスがヒットするかもしれません。

  自宅で、長男と北海道のアメマスやイトウのルアーフィッシングのDVDを見ながら、ナイロンライン8lbを巻いたスピニングリールとトラウトロッド、YSミノーやスプーン等のルアー各種、タックル一通りをダンボールに詰め込みました。

  盛り上がっているのは、もしかして、長男より、父親のよっしーの方? 

 今後の展開が楽しみで仕方ありませんが、あまり焦ってもいいことはないので、まずは、一人北海道で釣りを始める長男を、宇都宮からそっと見守りたいと思います。

| |

« 丸沼釣り大会、楽しんできてくださいね! | トップページ | 父親の後ろ姿 »

60◇ 日記」カテゴリの記事

コメント

>ocmagic2さん

 しみじみコメント読ませていただきました。

>家の親父は先日仕事を引退して、東京から車で北海道まで行き3週間経っても帰ってきません・・・
>息子ながらそんな人生送ってみたい(北海道縦断してる模様)。

 いいですね~~~。本当に羨ましいです。

 うちも、ocmagic2さん親子のように、なりたいです(^_^)

 その第一歩を踏み出したのかもしれません。

>北海道のレインボーやアメマスは実は結構難しいです。

なるほど。鬼怒川本流ヤマメより、もっと簡単と思っていたのですが、結構手こずりそうですね。

長男もいろいろと勉強になるかもしれませんね。

是非、実感として味わうべく、私も北海道を訪問して、チャレンジしてみたいと思います。

投稿: よっしー→ocmagic2さん | 2012年10月31日 (水) 21時52分

家も親子アングラーです。
と言っても私が息子ですが
家の親父は先日仕事を引退して、東京から車で北海道まで行き3週間経っても帰ってきません・・・。
息子ながらそんな人生送ってみたい。
(北海道縦断してる模様)

子供の頃はほとんど親父と話しなんかしなかったですが
とまりで釣りに行くと、夜は話する時間がいっぱい有りますよ。得に北海道では

北海道のレインボーやアメマスは実は結構難しいです。
本州とはまったくポイントが違うと言うか、
自然を生き抜いてきたからかもしれません。

来年是非北海道チャレンジしてみてください。
正直景色だけでも、感動しますから

投稿: ocmagic2 | 2012年10月30日 (火) 21時44分

>KEIICHIさん

 支笏湖ですか。

 トウラト・トップウォーター発祥の地ですね。

 今年は、ちょっと無理かもしれませんが、来年以降、是非、私も、北海道で釣りするのを目標にしたいと思います。

 長男にガイドしてもらう日を夢見て・・・(^_^;) ちょっと無理かな?

投稿: よっしー→KEIICHIさん | 2012年10月28日 (日) 14時55分

嬉しい報告ですね!
親子でフィッシングとは~
北の地はトラウトが釣れる環境が沢山有りますので楽しそうですね。
最近、自分も支笏湖に行こうと悩んでいます。
よっしーさんも北の地デビューが近いですね。

投稿: KEIICHI | 2012年10月28日 (日) 10時03分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: うれしい一言~~北海道で長男が釣りを始めるかも?~~:

« 丸沼釣り大会、楽しんできてくださいね! | トップページ | 父親の後ろ姿 »