2013年のお気に入り釣行ベスト6
2013年の釣りを一言で総括すれば、「釣果に恵まれた一年」でした。
ハンドメイドのYS-minnowやYSクランクで釣った鬼怒川スーパーヤマメやスーパーイワナ、初参加で釣ることができた久慈川サーモンなど、一生記憶に残る魚たちとの出逢いがありました。
それでは、2013年のお気に入り釣行のベスト6です。
【第1位】
◆YS-minnowΔtypeで鬼怒川スーパーヤマメ(43cm)が釣れました(2013/06/28)
よっしーのルアーフィッシングの原点、鬼怒川本流で、開発したばかりのYS-minnowΔtypeで釣ったとなれば、これ以上のものはないでしょう。
曇り空の下、弱い早朝の光りでシルバーメタリックに輝く鬼怒川本流スーパーヤマメ。
何度見ても、惚れ惚れします。
【第2位】
◆YSクランクでイワナ(42cm) in 鬼怒川上流の渓流(2013/08/18)
8月中旬の鬼怒川上流部の渓流のプールで、YSクランクで釣った40cmオーバーのスーパーイワナ。うっすらと緑がった背中に浮き出た、砂金を散りばめた虫食い模様が、まぶたの奥に焼きついて離れません。
【第3位】
◆ネイティブ極太レインボー(50cm) in 男鹿川・川治C&R区間(2013/10/13)
10月中旬の夕マズメ、釣り人もほとんどいなくなって、静まり返った男鹿川・川治C&R区間。表層を泳がせていたスプーンに一気に襲いかかってきた50cmの極太レインボー。
猛ダッシュを繰り返し、凄まじいファイトで楽しませてくれました。
ネイティブレインボー、最高です!
【第4位】
◆久慈川サーモン(65cm) in 茨城県久慈川サケ資源有効利用調査(2013/11/02)
初挑戦となった久慈川サケ資源有効利用調査。幸運にも、撮影で訪れた村田基さんの隣で釣ることができました。
最後まで粘った甲斐があって、幸運にも65cmの久慈川サーモンをゲット!
【第5位】
◆生まれて初めての超爆釣! 2013年東古屋湖解禁前漁獲調査(2013/02/23)
YS-minnow、YSクランク、スプーン、何でもOK。超、超高活性のサクラマスやレインボー達を釣りまくった東古屋湖解禁前漁獲調査。
2014年も、是非、参加させていただきます。
【第6位】
◆5年ぶりの大尻沼でネイティブ・レインボーに遊んでもらう(2013/06/02)
50cmクラスを4匹、40cmクラスを3匹、計7匹のネイティブレインボーを堪能できました。
さすが大尻沼!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ベスト6も含めた、2013年のお気に入り釣行記は、次のとおりです。
特に思い出深いものには、◆が付けてあります。
【栃木の釣り・鬼怒川本流】
◆YS-minnowΔtypeで鬼怒川スーパーヤマメ(43cm)が釣れました(2013/06/28)
○強烈なバイト一発 in 鬼怒川宇都宮地区(2013/06/22)
【栃木の釣り・鬼怒川上流の渓流】
○美ヤマメ(25cm) in 鬼怒川上流の渓流(2013/09/07)
◆YSクランクでイワナ(42cm) in 鬼怒川上流の渓流(2013/08/18)
◆YS-minnowΔtypeでヤマメ(32cm) in 鬼怒川上流の渓流(2013/08/17)
【栃木の釣り・渓流・里川】
○鬼怒川上流部でイワナ3匹(2013/05/26)
○2013年・初ヤマメ in 田川(2013/03/02)
【栃木の釣り・中禅寺湖】
○2年ぶりの中禅寺湖釣行(2013/06/01)
【栃木の釣り・丸沼・大尻沼】
◆5年ぶりの大尻沼でネイティブ・レインボーに遊んでもらう(2013/06/02)
【栃木の釣り・川俣湖】
◆YSミノー △typeで川俣レインボー in 川俣湖(2013/05/02)
◆湖用YSミノーでネイティブレインボー(35cm) in 川俣湖(2013/04/13)
【栃木の釣り・川治地区C&R(小網ダム)】
○シーズン最後の男鹿川・川治C&R区間で「レインボートラウト(45cm)」(2013/10/31)
◆ネイティブ極太レインボー(50cm) in 男鹿川・川治C&R区間(2013/10/13)
○レインボートラウト(35cm) in 男鹿川・川治C&R区間(2013/06/15)
◆YSクランクでニジマス(50cm) in 男鹿川C&R区間(2013/06/08)
◆YS-minnowでニジマス(36cm) in 男鹿川C&R区間(2013/05/18)
【栃木の釣り・東古屋湖】
○サクラマス(40cm)が釣れました in 東古屋湖(2013/03/08)
◆生まれて初めての超爆釣! 2013年東古屋湖解禁前漁獲調査(2013/02/23)
【栃木の釣り・他の湖沼】
○五十里湖サクラマスへの旅が始まりました(2013/03/24)
【サーモン・久慈川】
◆久慈川サーモン(65cm) in 茨城県久慈川サケ資源有効利用調査(2013/11/02)
これまでのお気に入り釣行(2007~)をまとめたページも御覧ください。
| 固定リンク | 0
「18○ 釣り・一般(Abu、タックル等)」カテゴリの記事
- 2025年のお気に入り釣行(2025.03.01)
- 2024年 新潟県三面川サーモンで使ったベイトリール3台のメンテナンス(2024.11.07)
- 2024年のお気に入り釣行(2024.03.01)
- ベイトリールをいじって過ごしてました(2024.03.24)
- 中古で買った「アブガルシア Revo S」の全バラ・メンテ(2024.03.17)
コメント