2013久慈川サーモンフィッシング(茨城県常陸大宮市)、募集中です!
初めて開催される「2013年久慈川サーモンフィッシング(サケ資源有効利用調査)」の募集が始まっています。
福島県の請戸川や木戸川が原発事故でだめになって、もっぱら新潟県の荒川や阿賀野川の調査に参加してきましたが、栃木県のお隣、茨城県で実施されるとなれば、行かない訳にはいきません。
詳細は、久慈川漁協のHP(http://www6.ocn.ne.jp/~kujigawa/sake.html)に掲載されています。
締め切りは、8月31日となっていますので、近県の方は是非、応募してみてくださいね。
よっしーは、もちろん応募済み。今は、当選するよう神頼み中です
情報を教えてくれた、KEIICHIさん(http://blogs.yahoo.co.jp/adidas2004totigi)、どうもありがとうございましたm(_._)m
| 固定リンク | 0
「14● サーモン・フィッシング(栃木・福島・新潟・茨城・富山)」カテゴリの記事
- 雨の新潟県三面川サーモン釣行(2024/11/02)(2024.11.04)
- 2024年三面川サーモン・フィッシングの準備をしています(2024/10/19)(2024.10.19)
- 2024年新潟県三面川サーモンフィッシング(鮭有効利用調査)の応募要領等がHPに掲載されました(2024.07.21)
- 三面川サーモン(73cm、雄) in 三面川鮭有効利用調査(2023/10/28)★(2023.10.29)
- 2023年・新潟県三面川サーモン・フィッシングの準備開始(2023/10/01)(2023.10.01)
コメント
そうですね
釣りより難しいかもですね(*^-^)
ご報告しますね!
投稿: レット | 2013年8月27日 (火) 21時33分
>レットさん
このブログを見て、申し込んだ方、みんなが当選するといいんですけどね~~~(^_^)
投稿: よっしー→レットさん | 2013年8月27日 (火) 21時04分
ありがとうございます。
お互い当選すると良いですね(^ ^)
投稿: レット | 2013年8月27日 (火) 12時29分
>レットさん
十分ではないでしょうか。
漁協のHPを見ると、調査区間は、河口域で、流れが緩く、護岸された場所での調査になります。
私は、流れがないので、タックルはいつものベイトタックルで、ラインはナイロン14lbで挑もうと思っています。
是非、応募してください(^_^)
投稿: よっしー→レットさん | 2013年8月27日 (火) 06時13分
ご無沙汰しています。
いつも楽しみに拝見させていただいています。
自分も久慈川に応募しようと思いますが、タックルがシーバスの9フィートでWt5~28gですが釣り可能でしょうか?
投稿: レット | 2013年8月26日 (月) 22時50分
>keiichiさん
情報、ありがとうございました。
まずは、「果報は寝て待て」ってことでしょうか。
お互い、当選するといいですね(^_^)
投稿: よっしー→keiichiさん | 2013年8月25日 (日) 20時52分
こんばんは~
自分も当選報告を待っています。
お互いに当選する事を願います。
投稿: keiichi | 2013年8月25日 (日) 19時12分