2013年禁漁直前、鬼怒川上流の渓流(2013/09/15)
2013年シーズン、渓流や本流で釣りができるのは、9月19日(木)まで。9月20日(金)から禁漁になります。
平日に休暇を取ることができないよっしーにとって、この3連休がラスト・チャンスです。
台風が近づいてきているので、雨が降って、川が増水する前の9月15日(日)の早朝、いつもの鬼怒川上流の渓流に向かいました。
雨がポツポツ降ってきていますが、まだ降り始め。水位は平水のまま、濁りも入っていません。
あとは元気なイワナかヤマメがいるかどうか・・・
YS-minnow、YSクランク、スプーン、スピナー、ルアーを変えながらポイント移動していくと、足元の急流を登っていく尺クラスの魚が1匹。
いつかリリースした魚が、よっしーにシーズン最後の挨拶に来てくれたのかもしれません。
こちらこそ、素晴らしいファイトと見事な魚体で、楽しませてくれてありがとう
今シーズンは、これで、もう思い残すことはありません。
9月20日以降、釣りができるフィールドは、菅沼(10月20日まで)、男鹿川C&R区間(10月末まで)、丸沼(11月末まで)、そして東古屋湖(12月末まで)。
渓流が禁漁になっても、最後の12月の東古屋湖まで、栃木県内を駆け回りますよ~~~!
【追伸】
台風による大雨の影響で、小貝川が増水して危険な状況となっています。大きな被害が出ないことを祈ります。
| 固定リンク | 0
「03■ 栃木の釣り・鬼怒川上流の渓流(鬼怒川温泉・高徳堰堤から上流、川俣湖漁協、おじかきぬ漁協)」カテゴリの記事
- 2022年7月中旬、川俣地区の渓流で尺超えイワナ連発(2022.12.10)
- 紅葉の川治温泉C&R区間でニジマス釣りを楽しむ(2022/11/13)(2022.11.13)
- 2022年シーズン最後の川俣釣行(2022.09.22)
- YSミノーでイワナ(34cm)が釣れました(2022/07/17)(2022.07.17)
- 往復4時間の運転と、2時間半の渓流釣り(2022.06.01)
コメント