美ヤマメ(25cm) in 鬼怒川上流の渓流(2013/09/07)★
職場の同僚に、「明日、釣りに行くと思うと眠れない時がある」と言ったら、笑われました。
妻に、この眠れないことを話すと、「あなたは幸せな人ね~~~」なんて言われている、よっしーです(^_^;)
残業で帰るのが遅くなっても、寝る前に頭の中で、「大イワナ&ヤマメ」が泳ぎ始めたら、いけません。発病の兆候です。
起きていると、どんどんリアルなイメージが膨らんでいきます。例え寝れたとしても、、妙な緊張感で、すぐ目覚めてしまいます。
寝たと思って時計を見たら、睡眠時間は、たったの2時間。
このまま寝ようか、起きようか悩みつつ、ネットでアメダスデータを見たりしているうちに、少しずつリアルな想いが溢れ始め、完全に「発病」しました 真っ暗な深夜にも関わらず、車の中に釣り道具を放り込んで、鬼怒川上流域に向かいます。
1番乗りと思っていたら、上には上がいるもの。すでに路肩に、車が停まっていました。おそらく、私と同じ病にかかっているのでしょう(^_^;)
釣り上がって行くと、先行者(ルアーマン)を発見。
追い越す訳にはいかないので、ペースを合せながら、少しずつ釣り上がっていきます。
こうなると、狙うのは竿抜けのみ。
先行者が小さめのスプーンを使っているので、YS-minnowやYSクランク、スピナーをローテーションしていきます。
諦めず粘っていれば、結果はついてくるもの。
YSクランク(50mm、8g、製造番号242)に、きれいなヤマメ(25cm)が出てくれました。
パーマークがくっきり浮き出たヤマメ、いいですね~~~
一番期待した「大イワナ」は、ついに現れず。
次回の楽しみに取っておくことにしましましょう。~釣行データ~
【日時】 2013年9月7日(土)
【場所】 鬼怒川上流の渓流(栃木県日光市栗山地区)
【天候】 曇り
【水温】 16度
【風】 -
【釣果】 ヤマメ(25cm)
【タックル】
〔スピニングタックル〕
ロッド:ダイワ・PRIMEGATE 602ULRS
リール:ダイワ・REAGAL-X 2005-2B
ライン:ナイロン8lb
ルアー:YSクランク(50mm、8g、製造番号242)
| 固定リンク | 0
「03■ 栃木の釣り・鬼怒川上流の渓流(鬼怒川温泉・高徳堰堤から上流、川俣湖漁協、おじかきぬ漁協)」カテゴリの記事
- 2022年7月中旬、川俣地区の渓流で尺超えイワナ連発(2022.12.10)
- 紅葉の川治温泉C&R区間でニジマス釣りを楽しむ(2022/11/13)(2022.11.13)
- 2022年シーズン最後の川俣釣行(2022.09.22)
- YSミノーでイワナ(34cm)が釣れました(2022/07/17)(2022.07.17)
- 往復4時間の運転と、2時間半の渓流釣り(2022.06.01)
コメント
>bambooさん
寝られないのは「釣り師」なら、だれでも同じなのかもしれませんね(^_^;)
今後の釣りですが、私の場合、禁漁までは、鬼怒川上流にこだわります。
その後は、男鹿川C&R、菅沼&丸沼、11月には運良く当選すれば久慈川サーモン、12月は東古屋湖って感じになります。
12月いっぱいまで、お互い、栃木の釣りを、思う存分楽しんじゃいましょう(^_^)
投稿: よっしー→bambooさん | 2013年9月 8日 (日) 20時52分
翌日釣りに行く時、寝られないこと、自分もあります。
ところで、いいヤマメですね。羨ましい…。もうしばらくロッドを振ってません。ああ、もうすぐシーズンも終わりだというのに・・・
投稿: bamboo | 2013年9月 8日 (日) 20時12分