« 増水した鬼怒川(宇都宮地区)(2014/06/26) | トップページ | 白いヤマメ in 男鹿川C&R区間(2014/06/29)★ »

開眼式

開眼式 開眼式。

 「かいがんしき」ではなく、「かいげんしき」って読みます。

 新たにお墓を立てた時に、魂を入れる儀式のことで、実は、墓作りを始める前まで、そういうことがあるのを知りませんでした

 めったにないことですからね~~~

 今回は、亡き父の納骨も兼ねているので、お寺で拝んでもらって、お墓で納骨した後、開眼式を行いました。

 これで父もゆっくり落ち着くことができます。

うな重 毎朝、出勤前に、自宅で保管していたお骨に、線香をあげる日課がなくなるのが、ちょっと寂しく感じますが、その分、これまで以上に、墓参りをして、冥福を祈り、ここまで育ててくれた感謝の気持ちを捧げたいと思います。

 帰りに、ちょっと奮発して、家族みんなで、父も好きだった「うな重」をいただきました。

 次は、8月の「初盆」の準備、その後は「1周忌」です。

| |

« 増水した鬼怒川(宇都宮地区)(2014/06/26) | トップページ | 白いヤマメ in 男鹿川C&R区間(2014/06/29)★ »

60◇ 日記」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 開眼式:

« 増水した鬼怒川(宇都宮地区)(2014/06/26) | トップページ | 白いヤマメ in 男鹿川C&R区間(2014/06/29)★ »