« 2014シーズン初となる「鬼怒川本流ヤマメのバイト」(2014/07/23) | トップページ | 27年ぶりの高知再訪 »

週末は新潟2泊

新潟産枝豆「湯あがり娘」 今週末、金曜日の夜から今日(日曜)まで、2泊3日で新潟の長女のところに泊まってきました。

 宇都宮から新潟市まで、片道280km、3時間半のロングドライブで疲れた体には、やっぱりビールでしょう。

 途中の直売所で買ってきた地元産の枝豆湯あがり娘」を、さっと一茹で。

 ほんのり塩味が効いて、噛むとあま~~い枝豆をつまみに、ビールを飲みながら、長女の学生生活やサークルの話を聞いていると、懐かしい自分の学生時代のことを思い出したりして、時間が経つのもあっと言う間です。

 レポートって、ワードで作成してプリントして提出するそうです。簡単なものは、メールで提出することもあるとか・・・

 
 試験内容も、ネットで確認できるそうです。

 これだけインターネットが生活に溶け込んでいるんですから、当たり前と言えば、当たり前なのかもしれませんが・・・

  いやはや、時代は変わりましたね。

 

| |

« 2014シーズン初となる「鬼怒川本流ヤマメのバイト」(2014/07/23) | トップページ | 27年ぶりの高知再訪 »

60◇ 日記」カテゴリの記事

コメント

>すたいるのいいイワナさん

 自宅ではもっぱら発泡酒です。

 宴会で飲む生ビールのおいしいこと(^_^) 

投稿: よっしー→すたいるのいいイワナさん | 2014年7月29日 (火) 22時30分

これ、正確にはビールではないですよね(笑)
運転お疲れ様でした☆

投稿: すたいるのいいイワナ | 2014年7月29日 (火) 22時26分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 週末は新潟2泊:

« 2014シーズン初となる「鬼怒川本流ヤマメのバイト」(2014/07/23) | トップページ | 27年ぶりの高知再訪 »