週末は新潟2泊
今週末、金曜日の夜から今日(日曜)まで、2泊3日で新潟の長女のところに泊まってきました。
宇都宮から新潟市まで、片道280km、3時間半のロングドライブで疲れた体には、やっぱりビールでしょう。
途中の直売所で買ってきた地元産の枝豆「湯あがり娘」を、さっと一茹で。
ほんのり塩味が効いて、噛むとあま~~い枝豆をつまみに、ビールを飲みながら、長女の学生生活やサークルの話を聞いていると、懐かしい自分の学生時代のことを思い出したりして、時間が経つのもあっと言う間です。
レポートって、ワードで作成してプリントして提出するそうです。簡単なものは、メールで提出することもあるとか・・・
試験内容も、ネットで確認できるそうです。
これだけインターネットが生活に溶け込んでいるんですから、当たり前と言えば、当たり前なのかもしれませんが・・・
いやはや、時代は変わりましたね。
| 固定リンク | 0
「60◇ 日記」カテゴリの記事
- 自転車の虫ゴム不要の「スーパーバルブ」にちょっと感動(2023.04.16)
- 野球モードから釣りモードへ(2023.03.25)
- 初詣(2023.01.09)
- ワールドカップサッカー、日本のドイツ戦の歴史的勝利~~孫子の兵法「戦いは、正を以って合し、奇を以って勝つ」~~(2022.11.24)
- 高校野球観戦(2022.09.11)
コメント
>すたいるのいいイワナさん
自宅ではもっぱら発泡酒です。
宴会で飲む生ビールのおいしいこと(^_^)
投稿: よっしー→すたいるのいいイワナさん | 2014年7月29日 (火) 22時30分
これ、正確にはビールではないですよね(笑)
運転お疲れ様でした☆
投稿: すたいるのいいイワナ | 2014年7月29日 (火) 22時26分