阪神・淡路大震災20年
朝から、テレビで、「阪神・淡路大震災20年」の特集番組を放送してしています。
映像を見たり、被災者の方々の話を聞いたりしていると、ボランティアでかけつけた西宮市での記憶が蘇ってきます。
「災害支援」と書かれた張り紙を付けたトラックの列
1階部分が潰れたビル
ねじり倒れた高速道路
自衛隊の炊き出しに並び、市役所内で寝泊まりしている被災者の方々
自宅が倒壊して両親を亡くしたにも関わらず、被災者支援のために駆け回る市役所の職員・・・
そして、自分をボランティアに駆り立てた「被災者支援を少しでも手伝いたい」という気持ち。
あの日のことは、決して忘れません。
【関連記事】
「阪神大震災でのボランティア活動」
https://yosshy.cocolog-nifty.com/weblog/2007/01/post_ff1b.html
| 固定リンク | 0
「60◇ 日記」カテゴリの記事
- 初詣(2023.01.09)
- ワールドカップサッカー、日本のドイツ戦の歴史的勝利~~孫子の兵法「戦いは、正を以って合し、奇を以って勝つ」~~(2022.11.24)
- 高校野球観戦(2022.09.11)
- 読書三昧の日曜日(2022.04.24)
- 土日は自治会活動でした(2022.04.17)
コメント