憧れの「達磨・雪月花山房・高橋名人のそば」~~八溝そばまつり(2015/05/17)~~
五月晴れの大桶運動公園(栃木県那須烏山市)は、大勢のお客で賑わっています。
毎年恒例、今年で5回目となる「八溝そばまつり(2015年5月16日~17日)」。
今年は、「達磨・雪月花山房・高橋名人のそば行脚の千秋楽」。 最終日となれば、行かない訳にはいきません。
行列に並ぶこと40分。
テントを囲んだビニールシートの前で、そばを打っているのは、憧れの高橋名人、その人。
うっすらと青みの入った白い、細いそばを口元に運ぶと、ほんのり「そばの香り」が漂ってきます。
「そば」が前面に出てきて主張することはありません(これが本当の「そば」なんですね)。
ダシのきいたつけ汁と組み合わせた、お味は、「上品」そのもの。
どうしても、そばらしい、しっかりした香りや味を楽しみたいと思ってしまうのですが、あまり自己主張しすぎないことが大事なんですね。
とても勉強になりました。
この後、「田舎そば処 長山」のもりそばをいただいたり、温泉とらふぐのふぐ汁やからあげをいただいたり・・・
今週末はのんびり過ごしたので、次の土曜は「中禅寺湖特別解禁」に専念しま~~す
| 固定リンク | 0
「25◆ とちぎの食・食べ歩き」カテゴリの記事
- 栃木の郷土料理「しもつかれ」の季節になりました!(2024.12.22)
- 森田屋総本店のチャーシューメン(栃木県佐野市)(2024.09.29)
- 名物のかぶと揚げと生ビールがたまりません~~みよしや 赤門通り店~~(2024.08.25)
- 信生庵(矢板市)で「ひたし蕎麦」をいただきました!(2024.06.02)
- 二代目 栃木家のラーメン(2024.03.03)
「26◆ そば打ち(栃木県産そば粉食べ比べ)」カテゴリの記事
- 信生庵(矢板市)で「ひたし蕎麦」をいただきました!(2024.06.02)
- 新そばの季節到来! 手打ちうどん榛名(宇都宮市)、そば処霧ヶ岳(那珂川町)(2023.12.24)
- もりそば&うどんのミックスの大盛り~~手打ちうどん・榛名(宇都宮市)~~(2023.06.25)
- 南那須方面へドライブ~~鷲子山上神社&小桜の天ぷらそば~~(2023.02.19)
- 手打ちそばは、三たて「挽きたて、打ちたて、茹でたて」が一番です(2023.01.14)
コメント