平日の川俣湖はトラウト・パラダイス(2015年5月)★
2015年5月中旬の平日。休日出勤の代休です。
家の野暮用を済ませて気付いたら午後2時過ぎ。
行くしかないでしょう。
川俣湖(栃木県日光市)の湖畔で、釣りを始めたのは午後4時を回っていました。
回りの新緑の緑の濃さに合せるかのように、水温も上がってきていて、測ってみると「14度」。 それでも、まだまだトラウトを狙える水温です。
いつものようにYS-minnowΔtype311モデル(85mm、7g、シンキング、製造番号318)でスタート。
3投目。
表層直下50cm、時々、ジャークを入れながらリトリーブしてきたら、いきなりヒット
幸先よく、川俣湖らしい元気なネイティブ・レインボー(42cm)が登場してくれました。 今日はもしかして「まつり状態?」。
他に釣り人のいない、貸し切り状態の川俣湖で、一人ほくそ笑む、よっしー
続いて・・・
ネットイン寸前でばらしてしまった「35cmぐらいのイワナ」。
着水直後から、ミノーを執拗に追いかけ回して、足元で反転して戻っていった「40cm弱のサクラマス」。
「グン!」というショートバイトも2回ありました。
釣りを終えた午後6時30分までの2時間半で、これだけ活性の高い、野生のトラウト達に遊んでもらえれば、もう言うことはありません
平日の川俣湖は、まさしくトラウト・パラダイスです。
| 固定リンク | 0
「08□ 栃木の釣り・川俣湖」カテゴリの記事
- 川俣湖でサクラマス(41cm)を釣りました(2022/05/06)(2022.05.07)
- 川俣湖釣行(2021/06/12)(2021.06.12)
- 45cmのニジマスと再会 in 川俣湖(2010/06/05)(2021.06.06)
- 川俣湖でニジマス(45cm)を釣りました(2021/05/30)(2021.05.31)
- 川俣湖でルアーフィッシングを楽しむ~~イワナ・サクラマス・ニジマス揃い踏み~~(2021/05/22)(2021.05.23)
コメント