丸沼・釣りオフミ(2015/10/10)
今から二十数年前、パソコン通信・ニフティーサーブの某フォーラムで、会議室の議長をやっていた頃、時々、新宿で開かれるオフミに参加してました。
居酒屋で、終電ぎりぎりまでワイワイ・ガヤガヤ・・・。懐かしい(^_^)
10月10日(土)、ツイッター仲間との「丸沼・釣りオフミ(オフ会)」に参加してきました。 紅葉ピークが過ぎつつある丸沼に集まったのは、ryu_shu_yamさん、NORIOさん、N.YOSHINARIさん、そして、よっしーの4人。
初対面にも関わらず、すぐ打ち解けて、釣り話であれこれ盛り上がれるは、ネット仲間ならでは。
いつの時代も変わりません。
参加者の中で、最も多く丸沼に通っていたのがよっしーということで、釣り歩きながら主なポイントを案内させていただきました。
ryu_shu_yamさんのスーパーヤマメを釣った時のエピソード、NORIOさんやN.YOSHINARIさんとのハンドメイド・ミノーについての情報交換、最後に見せていただいたNORIOさんさんのミノーの仕上がりがプロ級なのには驚きました。
丸沼の方はターンオーバーが落ち着いたばかりのようで、活性の高い魚が、まだシャローに集まっていません。 水位が下がっているのをいいことに、ryu_shu_yamさんと一緒に、岸際を歩いて、エラ沢の南側奥まで入ってみましたが、少し魚の気配を感じることができただけ・・・
釣りの方はいまいちでしたが、普段お会いできない皆さんと、いろいろ話をすることができて、楽しく充実した一時を過ごすことができました。
丸沼は水温が下がってくる、11月が狙い目です。11月7日(土)には、第10回丸沼釣り大会(http://kankoso.naturum.ne.jp/e2568735.html)も開催されます。 よっしーは、今のところ、11月7日の釣り大会に出かける予定ですので、ryu_shu_yamさん、NORIOさん、N.YOSHINARIさん、もし参加する時は、一声かけてくださいね(^_^)
~~釣行データ~~
【日時】 2015年10月10日(土)、11時~16時
【場所】 丸沼(群馬県片品村)
【天候】 曇り
【水温】 14度
【風】 弱い南風
【釣果】 ニジマス1匹(25cm)
【タックル】
〔スピニングタックル〕
ロッド:ダイワ・PRIMEGATE 602ULRS
リール:ダイワ・EMBLEM-S 2000iA
ライン:ラパラ・ナイロン8lb
ルアー:スピナー(ニジマスはスピナーで釣りました)、スプーン(5~10g)、YS-minnowΔtype85
【撮影】 Canon Power Shot S110
| 固定リンク | 0
「06□ 栃木の釣り・丸沼」カテゴリの記事
- 丸沼釣行(2019/11/30)(2019.11.30)
- 雪の丸沼(2018/11/23)(2018.11.23)
- 群馬県丸沼釣行(2018/11/10)(2018.11.11)
- 2018年シーズン、丸沼初釣行(2018.07.08)
- 丸沼レインボー(36cm)(2017/11/23)(2017.11.23)
コメント
>ozechiさん
ozechiさんも、パソコン通信をご存じなんですね。
あの頃は、ワープロで、300bpsのカップラーを電話の受話器にマジックテープでくくり付けて、雑音が入らないように、布団や毛布でくるんで、足音立てずにアクセスしていました。
足音や雑音を拾ってしまうと、とたんに文字化け。
そのうちに、1200bpsや2400bpsのモデムが販売になって、速攻で買って、あまりのスピードの早さにビックリしていたんですよね(^_^;)
インターネット環境のない時代。
いやはやなんとも懐かしい。
投稿: よっしー→ozechiさん | 2015年10月12日 (月) 17時18分
ニフティーの会議室とは懐かしいですね
パソコン通信の草分けで、全国のユーザーとコミュニケーション取るのには良いものでした
現在のブログのようなお手軽発信とは違いましたが、それはそれでクローズな環境の中で楽しかったのを覚えています
丸沼・・・実は一度も釣りをしたことがありません(笑)
投稿: ozechi | 2015年10月12日 (月) 11時16分