「ラパラ・スキャッター」はトラウトに効くかも?
ラパラのHP(http://www.rapala.co.jp/rapala_lures/scrc.html)で見てから気になっていた、リップが湾曲しているルアー「スキャッター ラップ(SCATTER RAP)」。 売りは、「この湾曲しているリップが生み出す、右往左往アクション」。
リトリーブしていると、左右に揺れるように蛇行するのが、イワナやレインボー等のトラウトにも、かなりアピールしそうです。
手元にあるのは、クランクタイプのSCRC5(バルサ製フローティング、5cm、9g)です。
トラウトには、「カウントダウン」の方が効きそうですが、来シーズンは、このクランクを使い込んで、湾曲リップの効果を確認してみたいと思います。
しかし、このルアーを作り上げたラパラの開発者は、商品化に至るまで、さぞかし楽しかったんでしょうね(^_^)
| 固定リンク | 0
「18○ 釣り・一般(Abu、タックル等)」カテゴリの記事
- 2025年のお気に入り釣行(2025.03.01)
- 2024年 新潟県三面川サーモンで使ったベイトリール3台のメンテナンス(2024.11.07)
- 2024年のお気に入り釣行(2024.03.01)
- ベイトリールをいじって過ごしてました(2024.03.24)
- 中古で買った「アブガルシア Revo S」の全バラ・メンテ(2024.03.17)
コメント