« 雪上の飛行機マークの正体は? | トップページ | 2016年東古屋湖解禁前調査が発表! »

「ラパラ・スキャッター」はトラウトに効くかも?

 ラパラのHP(http://www.rapala.co.jp/rapala_lures/scrc.html)で見てから気になっていた、リップが湾曲しているルアー「スキャッター ラップ(SCATTER RAP)」。

ラパラ スキャッター ラップ クランク 売りは、「この湾曲しているリップが生み出す、右往左往アクション」。

 リトリーブしていると、左右に揺れるように蛇行するのが、イワナやレインボー等のトラウトにも、かなりアピールしそうです。 

 手元にあるのは、クランクタイプのSCRC5(バルサ製フローティング、5cm、9g)です。

 トラウトには、「カウントダウン」の方が効きそうですが、来シーズンは、このクランクを使い込んで、湾曲リップの効果を確認してみたいと思います。

 しかし、このルアーを作り上げたラパラの開発者は、商品化に至るまで、さぞかし楽しかったんでしょうね(^_^)

| |

« 雪上の飛行機マークの正体は? | トップページ | 2016年東古屋湖解禁前調査が発表! »

18○ 釣り・一般(Abu、タックル等)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「ラパラ・スキャッター」はトラウトに効くかも?:

« 雪上の飛行機マークの正体は? | トップページ | 2016年東古屋湖解禁前調査が発表! »