« 塗装を剥がしてクリア(ゴースト)カラーのM-1インスパイアー・ミノーを作る | トップページ | そばの里永野&稲わらアート~~鹿沼市ドライブ~~ »

鬼怒川本流(宇都宮地区)のポイントチェック

鬼怒がHP本流(宇都宮地区) 2016年3月の解禁まで、あと3週間。

 仕事から帰って一息ついた後は、リールのメンテナンスやルアーのチェック。

 少しずつ準備を始めているところです。

 今日は、鬼怒川本流(宇都宮地区)のポイントチェックに出かけてきました。

 昨年、9月台風18号の影響で、川原に生えた木々には、いまだに流れてきたゴミが引っかかっています。

岡本グリーンパーク前 肝心の本流の流れは、大きく変わっていて、岡本グリーンパーク前とかは流れが完全に右岸側に移動して、岩盤の底がむき出して、干からびています。

 全てのポイントを見てきた訳ではありませんが、全体的に、流されてきた玉石で、流れ込みや深場(プール)が埋められている印象で、本流ヤマメが着きそうなポイントが減っている感じです。

 昨年まで通っていたポイントは、全て浅い流れに変わってました。

川沿いの砂利道 ちょっと厄介なのが、アプローチするための河川敷沿いの道路が、増水した時に、石と石の間の土や砂が流されてしまって、デコボコしてしまい、とても運転しにくいこと。

 近年にない厳しいコンディションに少々手こずりそうですが、何とかポイントを探し出して、解禁日を迎えたいものです。

| |

« 塗装を剥がしてクリア(ゴースト)カラーのM-1インスパイアー・ミノーを作る | トップページ | そばの里永野&稲わらアート~~鹿沼市ドライブ~~ »

01■ 栃木の釣り・鬼怒川本流(スーパーヤマメ&レインボー)」カテゴリの記事

コメント

>salmonさん

 お久しぶりです。

 今年もいよいよ解禁ですね。

 いまだ、ポイントが絞りきれていませんが、徐々に探し出して、「スーパーヤマメ、ゲット!」といきたいです。

 お互い、楽しんじゃいましょう(^_^)

投稿: よっしー→salmonさん | 2016年2月18日 (木) 20時20分

こんにちわ!今年も解禁が近づいて来ましたね♪
鬼怒川かなり砂がたまったり砂利が山になったりしていますね(T_T)
今シーズンもよっシーさんのビックフィッシュ楽しみにしています!

投稿: salmon | 2016年2月18日 (木) 12時26分

>ozechiさん

 なるほど、里川は河川工事ですか。

 宇都宮近郊の田川とかもかなり被害を受けていたようなので、厳しいのかもしれません。

 私も、解禁前に、様子を見てきたいと思います。 

投稿: よっしー→ozechiさん | 2016年2月13日 (土) 14時34分

昨年の台風の影響はかなり残っていますね

例年解禁当初に行っていた里川が壊滅的というか河川改修工事で今年はあきらめるようです

鬼怒川も大きく流れが変わりましたね

なんともあと3週間が待ち遠しい感じです(笑)

投稿: ozechi | 2016年2月12日 (金) 08時03分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鬼怒川本流(宇都宮地区)のポイントチェック:

« 塗装を剥がしてクリア(ゴースト)カラーのM-1インスパイアー・ミノーを作る | トップページ | そばの里永野&稲わらアート~~鹿沼市ドライブ~~ »