鬼怒川上流の渓流でYS-minnow311モデルのスイミングテスト
最近、少し平野部には雨が降るようなりましたが、栃木県山々には、ほとんど雨らしい雨が降っていません。
7月中旬、鬼怒川上流にある川俣湖に行くと、ご覧のとおり超渇水状態。
こんなに水位が下がってしまったのは、未だかつて見たことがありません。
渇水で濁った水底には、雨が降って水位が上がることを望むイワナやサクラマス達が、じっとしているはず。 上流の渓流に行ってみたら、驚くほど細い流れになっていました。
YS-minnowΔtype311モデル(85mm、7g)で探っていたら、35cmクラスのイワナがチェイス。
こんなコンディションになっても、逞しく生き続けているイワナ達。
なんとか命をつないでいってほしいと願うばかりです。
ミノーの後を追うイワナの姿に、一瞬ドキドキしたものの、結局、これっきり。 釣りはほどほどに、出来上がったばかりのYS-minnowΔtype311モデルのスイミングテストをじっくりやってきました。
この新色「ブルー」のYS-minnowでスーパーイワナを釣りあげるのは、いつになるのか。
| 固定リンク | 0
「17○ 釣り・ハンドメイドルアー(YSミノー等)」カテゴリの記事
- YSミノーのペイント終了(2023.01.21)
- YSミノーのホイル貼り(2023.01.15)
- YSミノーのワイヤーフレームづくり(2023.01.03)
- 2023年初削り(2023.01.01)
- YSミノーNo274モデル(5本)が完成しました(2022/09/07)(2022.09.07)
「03■ 栃木の釣り・鬼怒川上流の渓流(鬼怒川温泉・高徳堰堤から上流、川俣湖漁協、おじかきぬ漁協)」カテゴリの記事
- 2022年7月中旬、川俣地区の渓流で尺超えイワナ連発(2022.12.10)
- 紅葉の川治温泉C&R区間でニジマス釣りを楽しむ(2022/11/13)(2022.11.13)
- 2022年シーズン最後の川俣釣行(2022.09.22)
- YSミノーでイワナ(34cm)が釣れました(2022/07/17)(2022.07.17)
- 往復4時間の運転と、2時間半の渓流釣り(2022.06.01)
コメント