釣り時々読書
午前6時、新聞を取りに玄関を出てみると、鉛色の空から、ポツポツ降り始めた小雨が、アスファルトを濡らし始めています。
釣りは、無理かな~~
簡単に朝食を済ませて、新聞に一通り目を通して、窓の外を眺めると、雨足はそれほど強くなっていません。 夕方には、新潟から長女が帰省してきます。急いで支度をして、いつもの鬼怒川本流(柳田地区)へ。
薄く濁りが入っているものの、水量は増えておらず、相変わらずの渇水。
YSミノー(85mm、7g、シンキング)のアイをラジオペンチで微調整.まっすぐ泳ぐように整えてから、瀬を釣り上がっていきます。
1時間ほど釣り気分を楽しんだ後は、自宅でのんびり読書。 最近、読んでいるのは、実際に経験した方が書いた、組織マネジメントや、企業経営に関する本です。
いまさらながらですが、読書っていいですね。
知らなかったことに気付かされたり、経験したことがないことを疑似体験できたり・・・、読むたびに必ず何かが掴めて、普段の仕事や生活に役立つことばかりです。
4月から、新しい部署に異動することになりました。心機一転、がんばりたいと思います。
| 固定リンク | 0
「60◇ 日記」カテゴリの記事
- 自転車の虫ゴム不要の「スーパーバルブ」にちょっと感動(2023.04.16)
- 野球モードから釣りモードへ(2023.03.25)
- 初詣(2023.01.09)
- ワールドカップサッカー、日本のドイツ戦の歴史的勝利~~孫子の兵法「戦いは、正を以って合し、奇を以って勝つ」~~(2022.11.24)
- 高校野球観戦(2022.09.11)
コメント