ルアーでイワナ祭り~~鬼怒川上流の渓流(川俣地区)~~
毎年恒例になっている友人達との1泊2日の釣り旅に行ってきました。
4月30日の午前中から、鬼怒川上流の渓流(日光市川俣地区)でイワナを狙います。
いつもは、エサ釣りの友人が、イワナを3~5匹釣って、ルアーの私はボウズか、せいぜい1匹というパターンなのですが、今年は違って、なんと「ルアーだけイワナ祭り」。 一見、魚がいそうのない浅瀬に、スプーンやスピナーを通してみると、多い時で3匹ものイワナがチェイスしてきます。
エサ釣りの友人が流してみても、うんともすんとも言いませんが、キラキラ光るルアーには連続ヒット!
同じルアーを続けていても面白くないので、サイズの大きいYS-minnowΔtype(85mm、7g、シンキング)や、YSクランクなどのルアーに変えてみると、とたんに反応がなくなります。
どうやら放流されたイワナ達が集まっていたようです。 宿(渓山荘)に入って、「エサよりルアーの方が釣れるなんてことがあるんだね」な~~んて友人達と話しながら、ビール片手に、釣り上げたイワナの塩焼きをいただき、ちょっと熱めの露天風呂で、夜空に瞬く無数の星を眺める。
来年もまた、この釣り旅が楽しめますように!
【渓山荘の連絡先】
所在地:栃木県日光市川俣865
電話:0288-96-0282
HP:http://www.keizansou.jp/~~釣行データ~~
【日時】 2017年4月30日(日)~5月1日(月)
【場所】 鬼怒川上流の渓流(栃木県日光市川俣地区)
【天候】 晴れ~曇り
【水温】 7~8度
【風】 -
【釣果】 イワナ15匹(24~26cm) 基本リリース。一部持ち帰りました。
【タックル】
〔スピニングタックル〕
ロッド:ダイワ・PRIMEGATE 602ULRS
リール:ダイワ・フリームスKIX2500
ライン:ラパラ・ナイロン10lb
ルアー:スプーン(ベスパ・5g)、スピナー(スミス・ニアキス・4g、ブレットン・3g)
【撮影】 Canon Power Shot S95
| 固定リンク | 0
「03■ 栃木の釣り・鬼怒川上流の渓流(鬼怒川温泉・高徳堰堤から上流、川俣湖漁協、おじかきぬ漁協)」カテゴリの記事
- 2023年シーズン最後の川俣釣行(2023/09/18)(2023.09.18)
- 川俣釣行(2023/09/10)(2023.09.10)
- トンボが群れ飛ぶ、平日の川俣の渓流を釣り歩く(2023/08/02)(2023.08.02)
- ゲーター・スタイルで楽しむ夏の川俣(2023/07/16)(2023.07.17)
- 川俣釣行(2023.06.04)
コメント