« 鬼怒川本流(宇都宮地区) | トップページ | 鬼怒川本流(宇都宮地区) »

巣立ち

 毎朝、出勤前、玄関前に作られたツバメの巣を観察するのが日課になっています。

 ヒナが3羽、ふ化したと思ったたら、あっと言う間に成長しちゃいました。

ツバメのヒナ

 口元はまだヒナの面影が残っていますが、翼も生えていて、巣立ちするのもまもなくです。

 我が家の方も変化があって、4月から長女が社会人になって、自宅から通うようになってます。

 先日は、初給料をもらったからと、家族全員に回転寿司をご馳走してくれました。

 こちらは巣立ったような、巣に戻ってきたような・・・(^_^;)

回転寿司

| |

« 鬼怒川本流(宇都宮地区) | トップページ | 鬼怒川本流(宇都宮地区) »

60◇ 日記」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 巣立ち:

« 鬼怒川本流(宇都宮地区) | トップページ | 鬼怒川本流(宇都宮地区) »