« キビタキのさえずりを聴きながら、「霧ヶ岳山村文化体験村」のそばをいただく | トップページ | 鬼怒川で渡り途中のカワアイサに出会う »

夕方の鬼怒川本流(塩谷地区)

 2019年5月26日(日)、5月下旬というのに、真夏のような暑さ。

 日中、あれこれ用事を済まして、気づくと午後5時半。

 日が延びたので、まだ少しがあります。

Img_3253_1

 鬼怒川本流(塩谷地区) 。日中、暑かったこともあって、水温は18度。

 日没まで 、1時間ほど釣り歩きましたが、いつものように河原ウォーキング(^_^;)

 今日、鬼怒川は鮎釣りが解禁しました。

 河原に釣り人が入るようになって、カワウの飛来も少なくなるといいのですが・・・・

| |

« キビタキのさえずりを聴きながら、「霧ヶ岳山村文化体験村」のそばをいただく | トップページ | 鬼怒川で渡り途中のカワアイサに出会う »

01■ 栃木の釣り・鬼怒川本流(スーパーヤマメ&レインボー)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« キビタキのさえずりを聴きながら、「霧ヶ岳山村文化体験村」のそばをいただく | トップページ | 鬼怒川で渡り途中のカワアイサに出会う »