平日の鬼怒川上流の渓流(川俣地区)(2019/07/23)
| 固定リンク | 0
「03■ 栃木の釣り・鬼怒川上流の渓流(鬼怒川温泉・高徳堰堤から上流、川俣湖漁協、おじかきぬ漁協)」カテゴリの記事
- 2022年7月中旬、川俣地区の渓流で尺超えイワナ連発(2022.12.10)
- 紅葉の川治温泉C&R区間でニジマス釣りを楽しむ(2022/11/13)(2022.11.13)
- 2022年シーズン最後の川俣釣行(2022.09.22)
- YSミノーでイワナ(34cm)が釣れました(2022/07/17)(2022.07.17)
- 往復4時間の運転と、2時間半の渓流釣り(2022.06.01)
コメント
>まろさん
おっしゃるとおり、高温耐性があって、夏場にも釣れる可能性が高いがニジマスです。
本格的な夏になると、水温も高くなってくるので、渓流でも、雨後でないと厳しくなりますね。
投稿: よっしー→まろさん | 2019年7月27日 (土) 20時50分
よっしー さま
土曜日の午後、川俣詣しましたが、湖は温く、どうみてもマスの適水温とは言いがたい状況。案の定でした。お友だちにはニジマスがヒットしましたがバレてしまいました。やはりニジマスは他のマス類より高温に耐性があるようです。渓流でもウグイが釣れただけでした。どうやら、台風一過を待つシーズンになったようです。
投稿: まろ | 2019年7月24日 (水) 18時57分