YSミノー(70mm)で川俣イワナ(42cm)(2020/08/01)★
梅雨が明けないまま8月に入ってしまいましたが、昨日(7/31)から晴れ間がのぞくようになってきました。明日あたり、梅雨明けかもしれません(※今日(8/1)、関東地方の梅雨が開けました)。
日光市川俣地区の鬼怒川(渓流)の水量はほぼ平水、濁りはほとんど入っていません。
いつものように、大きめの流れ込みで、YS-minnowΔtype(85mm、8g、シンキング)を投げ始めます。
最初のうちは反応がなかったのですが、大石が沈んでいる深場で、偏光グラス越しに、表層を泳ぐYSミノーを追跡しようと反応する怪しい魚影を発見。
その後、2~3回投げても反応がないので、遠巻きに下流に入り、今度は、YS-minnowΔtype(70mm、6g、シンキング)をアップクロスにキャスト。
川底を泳がせきたら、流れの中から大きな影が追いかけてきて、目の前でド~~ン!
野性味たっぷりの筋肉質のボディの大イワナ(42cm)。
何度見ても、この顔つき、体型、胸びれ、尾びれ・・・、惚れ惚れします。
1匹だけでも十分満足なのにも、別のポイントで36cmのイワナも追加できて、とってもラッキーな一日でした。
~~釣行データ~~
【日時】 2020年8月1日(土)、9:30~12:30
【場所】 鬼怒川上流の渓流(栃木県日光市川俣地区)
【天候】 晴れ
【水温】 17度
【風】 -
【釣果】 イワナ2匹 (42cm、36cm)。全てリリース。
【タックル】
ロッド:ダイワ・PRIMEGATE 602ULRS
リール:ダイワ・フリームスKIX2500
ライン:ラパラ・ナイロン10lb
ルアー:イワナ(42cm):「YS-minnowΔtype(70mm、6g、シンキング、製造番号322-297)」
イワナ(36cm):「スミス・CHERRY BLOOD MD82(チャートカラー)」
【撮影】 Canon Power Shot SX260HS
| 固定リンク | 0
「03■ 栃木の釣り・鬼怒川上流の渓流(鬼怒川温泉・高徳堰堤から上流、川俣湖漁協、おじかきぬ漁協)」カテゴリの記事
- 2022年7月中旬、川俣地区の渓流で尺超えイワナ連発(2022.12.10)
- 紅葉の川治温泉C&R区間でニジマス釣りを楽しむ(2022/11/13)(2022.11.13)
- 2022年シーズン最後の川俣釣行(2022.09.22)
- YSミノーでイワナ(34cm)が釣れました(2022/07/17)(2022.07.17)
- 往復4時間の運転と、2時間半の渓流釣り(2022.06.01)
コメント