川俣湖漁協の解禁日釣行(2021/04/04)
2021年4月4日(日)、川俣漁協管内の川俣湖や渓流が解禁しました。
午前8時に川俣大橋に着くと、川俣湖には、トローリングやキャスティングのボートが5~6艘浮かんでいます。賑やかでいいですね~~。
山越商店で、年券(3,000円)を買って、いざ釣りスタート!
水量はまずまず、水温は7度。まだまだ冬って感じです。
開始早々、スピナーを投げていたら、チェイスしてくる魚影を発見。
すかさずYS-minnowΔtype(85mm、8g、シンキング)に変えてみたら、足元まで追ってきて、水面にピックアップするミノーに食い付こうとジャ~~~ンプ。
25cmぐらいのイワナは、そのまま水中に落ちて戻っていきました。
解禁日から、いきなり活性高かったりして・・・という予想は大ハズレ。
その後は、反応も姿もな~~~し。最初は、こんなもんでしょう(^_^;)
それでも、早春の渓流を釣り歩いているだけで、たっぷり癒されました。
やっぱり釣りはいいですね。
| 固定リンク | 1
「03■ 栃木の釣り・鬼怒川上流の渓流(鬼怒川温泉・高徳堰堤から上流、川俣湖漁協、おじかきぬ漁協)」カテゴリの記事
- 2022年7月中旬、川俣地区の渓流で尺超えイワナ連発(2022.12.10)
- 紅葉の川治温泉C&R区間でニジマス釣りを楽しむ(2022/11/13)(2022.11.13)
- 2022年シーズン最後の川俣釣行(2022.09.22)
- YSミノーでイワナ(34cm)が釣れました(2022/07/17)(2022.07.17)
- 往復4時間の運転と、2時間半の渓流釣り(2022.06.01)
コメント