2021年8月上旬、日光市川俣でルアーフィッシング~~ハンドメイドミノー・テスト釣行~~
2021年8月上旬、いつもの栃木県日光市川俣地区の鬼怒川本流に行ってきました。
ハンドメイドミノー「YS-minnowΔS-S(85mm、4.5g、シンキング、製造番号368) 」のテストということで、このミノー1本だけで、夏の渓流を釣り歩きます。
釣り上がっていくと、アップクロスに投げたミノーをチェイスしてくるイワナを2回目撃。
そして、最後に、20cmちょっとのかわいいイワナが釣れてくれました(すぐにリリースしたので、写真はありません)。
何はともあれ、まずは1匹釣れて、満足です。最初から大イワナが釣れちゃったりしたら、面白くありませんから・・・(^_^;)
シーズン最終日の9月19日まで、YS-minnowΔS-S(85mm、4.5g、シンキング、製造番号368) でサイズアップを狙っていきたいと思います。
| 固定リンク | 2
「03■ 栃木の釣り・鬼怒川上流の渓流(鬼怒川温泉・高徳堰堤から上流、川俣湖漁協、おじかきぬ漁協)」カテゴリの記事
- 2022年7月中旬、川俣地区の渓流で尺超えイワナ連発(2022.12.10)
- 紅葉の川治温泉C&R区間でニジマス釣りを楽しむ(2022/11/13)(2022.11.13)
- 2022年シーズン最後の川俣釣行(2022.09.22)
- YSミノーでイワナ(34cm)が釣れました(2022/07/17)(2022.07.17)
- 往復4時間の運転と、2時間半の渓流釣り(2022.06.01)
コメント