雪景色の川治温泉C&R区間(2021/12/19)
2021年12月19日(日)、おじかきぬ漁協の川治温泉C&R区間に行ってきました。
朝、鬼怒川温泉から川治温泉に向かう道路は、前日降った雪が圧雪状態になっていて、日陰は完全に凍っています。夏用のノーマルタイヤではとても危険な状況です。
スタッドレスタイヤに交換してあるとは言え、スピードを押さえて、慎重に運転して、無事到着。
積雪は4~5cmぐらいでしょうか。
雪景色の渓流には、すでに釣り人の姿がチラホラ(^_^)
小型のスプーンやスピナーを投げながら、釣り歩きますが、水温が下がっているせいか、ニジマスの反応はありません。
唯一、浅瀬で悠々とステイする45cmクラスのニジマスの姿を見かけただけでした。
釣りはさっぱりでしたが、昼食に、川治温泉街にある「和風らーめん・いかり」でいただいたラーメンは旨かった。
釣りで冷えた体にしみました(^_^)
| 固定リンク | 2
「11□ 栃木の釣り・川治地区C&R(小網ダム)」カテゴリの記事
- おじかきぬ漁協の川治C&R区間(2022.02.20)
- 2022年の釣り初め(2022/01/09)(2022.01.09)
- 雪景色の川治温泉C&R区間(2021/12/19)(2021.12.19)
- 川治C&Rでニジマス2匹(2021/12/04)(2021.12.04)
- 川治C&R区間でニジマス(32cm)が釣れました(2021/11/13)(2021.11.13)
コメント