那珂川町産そば粉で「年越しそば」
2021年12月31日、大晦日。
午後2時過ぎ、那珂川町の久那瀬の農産物直売所で買ってきたそば粉を使って、そば打ちです。
小麦粉とそば粉との比率は2対8の、いわゆる28そばです。
夕食の直前にゆがいて、茹でたてでいただきます。
まずは、ピュアな風味を楽しみたいので、普通の「もりそば」。おかわりは、温かいつけ汁に天ぷらを入れた、「ひたし天ぷらそば」にしていただきました。どちらも、かなりいけます(^_^)
2021年は、釣りや仕事が、新型コロナの影響をいろいろと受けましたが、来る2022年は、いい年になってほしいですね。
ブログをご覧になってくださっている皆さんにとっても、よい年になりますように!
| 固定リンク | 2
「26◆ そば打ち(栃木県産そば粉食べ比べ)」カテゴリの記事
- 信生庵(矢板市)で「ひたし蕎麦」をいただきました!(2024.06.02)
- 新そばの季節到来! 手打ちうどん榛名(宇都宮市)、そば処霧ヶ岳(那珂川町)(2023.12.24)
- もりそば&うどんのミックスの大盛り~~手打ちうどん・榛名(宇都宮市)~~(2023.06.25)
- 南那須方面へドライブ~~鷲子山上神社&小桜の天ぷらそば~~(2023.02.19)
- 手打ちそばは、三たて「挽きたて、打ちたて、茹でたて」が一番です(2023.01.14)
コメント